財界九州ONLINE本誌記事、財九NEWS、本誌関連イベント等を対象としたサイト内検索が可能です。
-
財九NEWS 佐賀 企業 監視カメラの「i-PRO」
2025年06月26日
佐賀県鳥栖市と「進出協定」締結
監視カメラ大手の「i-PRO(アイプロ)」(東京)は6月24日、佐賀県鳥栖市と進出協定を締結したと発表した。今年9月に閉鎖されるパナソニックコネクト佐賀工場(鳥栖市)を活用する計画で、10月からアイプロの中核工場として稼働させる。人工知能(AI)を搭載した監視カメラなどを生産し、2028年に300億円の出荷を目指す。 同社はパナソニックホールディングス(HD)の監視カメラ事業が2019年に独立して設立。これまでコネクト…
-
財九NEWS その他
2025年06月25日
エネルギー開発が進む山西省
【寄稿】高橋孝治の中国「深層(真相)」拾い読み(第280回) 『人民日報』2025年6月23日付1面に「山西省、新型エネルギーシステムの建設を加速(山西加快建設新型能源体系)」という記事が掲載されました。これによれば、山西省が新しいエネルギーシステムの開発を急ピッチで進めていることが述べられています。その発端は、2024年3月に習近平・総書記が、新時代の中部地域の台頭を促進するシンポジウムにおいて「石炭、レア…
-
財九NEWS 福岡市 人事 九州地方整備局
2025年06月25日
局長に垣下氏が就任へ
国土交通省は6月24日、九州地方整備局長に垣下禎裕・大臣官房付(57)が就任する人事を発表した。現局長の森田康夫氏(59)は辞職する。いずれも7月1日付。 垣下 禎裕氏(かきした・よしひろ)京大院修了、1992年建設省。首都高速道路執行役員を経て、2025年6月から大臣官房付。岐阜県出身。
-
財九NEWS 福岡市 人事 九州運輸局
2025年06月25日
局長に日向氏が就任へ
国土交通省は6月24日、九州運輸局長に日向弘基・国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所監事(56)が就任する人事を発表した。現局長の原田修吾氏(54)は大臣官房審議官(公共交通政策、物流・自動車局担当)に就く。いずれも7月1日付。 日向 弘基氏(ひむかい・ひろもと)東大法卒、1993年運輸省。海上保安庁総務部参事官を経て、2023年8月から海上・港湾・航空技術研究所監事。神奈川県出身。
-
財九NEWS 熊本 福岡市 企業 JR九州
2025年06月25日
熊本県菊池市に「物流施設」
JR九州(福岡市)は6月24日、熊本県菊池市に物流施設を建設すると発表した。TSMC(台湾積体電路製造)などの工場があるセミコンテクノパーク(同県菊陽町、合志市)から約7キロの場所に立地し、半導体関連企業の利用を見込む。2026年春に着工し、27年春に完成予定。 施設は2階建てで、延べ床面積は約1万6800平方メートル、敷地面積は約1万6500平方メートル。複数の企業が入居するマルチテナント型として運営する。国道325号沿…
-
財九NEWS データ 九州経済圏5月の「貿易統計」
2025年06月25日
対米「自動車輸出」66%減
門司税関が6月18日に発表した九州経済圏(九州、山口、沖縄)の5月の貿易統計(速報値)によると、米国向けの輸出額は前年同月比49.1%減の878億円で、2カ月連続のマイナスとなった。主力の自動車が66.0%減の403億円と大幅なマイナスで、下げ幅は全国(24.7%)を上回った。米トランプ政権による関税政策の影響が広がってきたとみられる。 自動車は九州経済圏で最大の輸出品目で、米国は最大の輸出先。日産自動車九州(福岡…
-
財九NEWS 宮崎 人事 霧島酒造
2025年06月24日
29年ぶり江夏邦威氏に社長交代
焼酎最大手の霧島酒造(宮崎県都城市)は6月23日、江夏順行社長(78)が代表権のある会長となり、江夏邦威取締役(48)が社長に昇格したと発表した。いずれも21日付。邦威氏は順行氏のおいで、同社の社長交代は1996年以来29年ぶり。2026年に創業110年を控えており、世代交代を図る。 持ち株会社の霧島ホールディングス(HD)の社長も交代した。新社長の邦威氏は順行氏の兄の長男で、霧島HD経営計画室長などを歴任した。順行氏…
-
財九NEWS 熊本 自治体 熊本県菊陽町
2025年06月24日
TSMC南側に「新工業団地」
熊本県菊陽町は6月19日、町内に立地するTSMC(台湾積体電路製造)熊本第1工場の南側に新工業団地を整備するため、事業区域の地権者向け説明会を開いた。農地など約24.2ヘクタールを転用し、2031年度の分譲を目指す。第1工場の東側では第2工場の建設が決まっており、さらなる半導体産業の集積につなげたい考え。 事業区域は、第1工場南側の県道・大津植木線を挟んだ農地など。半導体の製造や物流を支える企業を誘致し、雇用創…
-
財九NEWS 宮崎 沖縄 人事 日銀
2025年06月24日
宮崎事務所長に藤江氏など
日銀は6月23日付で、宮崎事務所長に発券局企画役の藤江康弘氏(55)を充てた。前宮崎事務所長の川畑正憲氏(55)は業務局統括課長に就いた。 藤江 康弘氏(ふじえ・やすひろ)慶大卒、1992年日銀入行。預金保険機構への出向を経て、2019年6月から発券局企画役。神奈川県出身。 また6月18日付で、那覇支店長に本店企画局参事役の長野哲平氏(48)を充てた。2023年7月から那覇支店長を務めた小島亮太氏(52)は本店決済機…
-
財九NEWS 福岡全域 企業 西鉄「福岡(天神)—太宰府」
2025年06月23日
クレカ「1日乗車券」サービス
西日本鉄道(福岡市)は6月20日、クレジットカードを1日乗車券として利用できるサービスを7月1日に始めると発表した。西鉄福岡(天神)—西鉄二日市—太宰府間が乗り放題になる1日フリー乗車券が対象で、三井住友カードのスマートフォン交通アプリ「Pass Case(パスケース)」から購入できる。料金は大人820円で、小児価格の設定はない。 Pass Caseは三井住友カードが今年3月から提供を開始。アプリにクレジットカード情報など…