財界九州ONLINE本誌記事、財九NEWS、本誌関連イベント等を対象としたサイト内検索が可能です。
-
財九NEWS 福岡市 人事 中村産業学園
2025年06月20日
新理事長に岩﨑・QTnet会長
九州産業大と九州産業大造形短期大学部を運営する学校法人中村産業学園(福岡市東区)は6月19日に理事会を開き、新理事長に通信会社QTnet会長の岩﨑和人氏(70)を選任した。任期は同日から2年間。前理事長の津上賢治氏(74)は同学園の特別顧問に就いた。 岩﨑 和人氏(いわさき・かずと)九大院工学研究科修士課程修了、1981年九州電力入社。執行役員情報通信本部長などを経て、2016年6月からQTnet社長、23年6月から会長。…
-
財九NEWS データ 九州・沖縄の建設業「売上ランキング」
2025年06月20日
売上高「50億円以上」は144社
東京商工リサーチ福岡支社が発表した2024年の九州・沖縄の建設業売上ランキングによると、売上高が50億円を超えた企業は144社で前年比4社減だったが、売上高合計は10.4%増の2兆4073億円となり、1998年以降で最高となった。2兆円を超えるのは3年連続。利益金の合計は同10.3%増の1007億円で、5年連続の増加となった。公共工事や民間の設備投資が堅調だったほか、建築費用の価格転嫁が進んだことが総売上高を押し上げた。 売上…
-
本誌記事 連載(リポート・コラム・その他)
2025年07月号
あの日あの頃/明治安田生命 本村 剛 執行役員 九州・沖縄地域リレーション本部長
「人との出会い」は常に自分の学びに 私は、福岡県北九州市出身で、大学卒業後の1989年に安田生命(現・明治安田生命)へ入社した。振り返れば、これまで多くの出会いに恵まれ、出会った方々から学び、日々の仕事に取り入れてきた。 最初の配属先は福岡支社だった。福岡支社では保険業務をはじめ、仕事に関わる知識やスキルを学んだ。その後は94年に東京の銀座支社営業第三課課長の配属となった。銀座支社の担当は大手企業や…
-
次の一手
2025年07月号
2025年7月号<次の一手 第92局>詰将棋・詰碁答え合わせ
-
本誌記事 テーマリポート
2025年07月号
【エネルギー(都市ガス・石油)】規制緩和契機に事業環境様変わり/業界強く反発も2017年に「都市ガス全面自由化」
2000年代前半に時間とコストをかけて熱量変更作業を終えた都市ガス会社は、自由化への対応を並行して進めた。自由化の目的は、価格競争を促してガス料金を下げることだが、参入事業者が限られ成果が上がっているとは言い難い。他方、元売の再編、ガソリン販売価格の乱高下など、石油業界は厳しい経営環境が続いている。 多くの時間とコストをかけ LNGへの転換作業が終了 大都市圏の大手都市ガス会社で1970年代にスタートし…
-
本誌記事 連載(リポート・コラム・その他)
2025年07月号
Monthlyダイジェスト1
九州電力「次世代革新炉」開発・設置を検討 九州電力(福岡市)は、従来の原子力発電所より燃焼効率や安全性が高いとされる「次世代革新炉」の開発と設置を検討すると発表した。2035年度までのグループ経営ビジョンに、二酸化炭素(CO2)の削減に向けた取り組みの一環として盛り込んだ。 川内原発では19年度稼働を目指して3号機の増設計画があったが、東日本大震災後に凍結されている。政府が今年2月に閣議決定したエネルギ…
-
本誌記事 連載(リポート・コラム・その他)
2025年07月号
<次の一手 第92局>詰将棋・詰碁
-
イベント 生涯青春ゴルフ会
第99回春季生涯青春ゴルフ会/2025年7月号122ページ掲載
-
本誌記事 テーマリポート
2025年07月号
【航空】自由化によるし烈な競争の舞台に/新規航空会社の誕生やLCC就航で「利用が多様化」
現在、九州・沖縄の各空港には国内外のさまざまな航空会社が乗り入れている。しかし、こうした状況になったのは2010年以降のこと。規制が緩和され、現在では格安航空会社(LCC)など多くの航空会社が誕生し、各地方空港にも多くの航空会社が乗り入れている。この25年間で「九州の空」は大きく変化した。 次々に新規航空会社が誕生 安価な価格で大手と差別化 もともと航空業界は日本航空(JAL)、全日空(ANA)、日本エアシ…
-
本誌記事 特集・福岡
2025年07月号
【華族廊】新築の鮨(すし) 行天(ぎょうてん)本店を食の聖地に
史上最年少でミシュランガイド福岡・佐賀2014年特別版の三つ星を取ったことで知られ、富裕層が集う高級鮨店「鮨 行天」は、福岡市中央区浄水通に建設中の新本店が今年7月末に完成、9月3日にオープンする。店主の行天健二氏は「未来志向で新しい人材を育てる場にもしていきたい」と意気込んでいる。 9月3日に本店オープン 未来志向での人材育成も 今年4月、福岡市内屈指の高級住宅街の中央区浄水通の一角で、上棟式と今時珍…