財界九州ONLINE本誌記事、財九NEWS、本誌関連イベント等を対象としたサイト内検索が可能です。
-
財九NEWS データ 公示地価
2025年03月19日
熊本「工業地」上昇率が全国1位
国土交通省が3月18日に発表した2025年の公示地価で、都道府県別の「工業地」の上昇率で熊本が初めて全国トップとなった。上昇率は前年比5.5ポイント増の11.5%。台湾積体電路製造(TSMC)の工場(菊陽町)に近い大津町は33.3%で、工業地の上昇率としては全国トップ。「住宅地」では、合志町が21.7%で全国5位となった。半導体産業の集積による波及効果が全ての用途に及んでおり、今後も上昇傾向が続くとみられる。 福岡県で…
-
財九NEWS 福岡全域 企業 テクノスマイル
2025年03月19日
「東京プロマーケット」上場
人材サービス業のテクノスマイル(福岡県宮若市)は3月17日、東京証券取引所のプロ投資家向け市場「東京プロマーケット」に上場した。同社は自動車メーカーなどへの人材派遣や製造請負の「ファクトリー事業」などを展開。関東や東海、関西のほか熊本にも拠点があり、知名度向上による事業拡大を目指す。 同社は2000年設立。トヨタ自動車九州の副社長だった馬見塚讓氏が会長兼社長を務め、同社の製造工場の人材請負事業などを…
-
財九NEWS 熊本 福岡市 企業 ワールドホールディングス
2025年03月18日
半導体人材育成「熊本テクニカルセンター」完成
人材派遣大手のワールドホールディングス(HD、福岡市)の中核子会社、ワールドインテック(同市)は3月17日、半導体人材の育成に向けて建設していた研修施設「熊本テクニカルセンター」(熊本県大津町)の報道向け内覧会を開いた。4月から稼働する予定。台湾積体電路製造(TSMC)の熊本進出など半導体関連企業の集積で人材不足が深刻化する中、年間500人の技術者を育てる。 熊本テクニカルセンターは2階建てで、延べ床面積は…
-
財九NEWS 大分 企業 大分バス
2025年03月18日
路線バスに「大型EV」導入
大分バス(大分市)は、路線バスに大型の電気自動車(EV)1台を導入する。大分市の中心部や東部で3月中旬以降の運行開始を予定している。大分県庁で3月12日、約100人が出席して出発式が行われた。新車の大型EVバスが導入されるのは、沖縄を除き九州では初めて。既存の路線バスと比べて二酸化炭素(CO2)の排出量を最大4割削減できるほか、災害時には移動用電源車としての活用も見込まれている。 車両はEVモーターズ・ジャパン…
-
本誌記事 連載(リポート・コラム・その他)
2025年04月号
四季漫筆「山本周五郎の『春いくたび』」
旧友と久しぶりに一杯やった。話題はあちこちに広がったが、やがて彼がスマホを取り出してぼやき始めた。「最近、朝8時に“今日の予定はありません”とここに表示されるようになってね」と画面を指さす。 「確かに予定はないけど、“今日の予定はなし”と念押しされると、何かダメ出しされたようで、がっくりくるんだよなぁ」と苦笑いする。この表示は私のスマホにも出るので盛り上がった。 二人ともカネはないが、時間ならたっ…
-
財九NEWS 福岡市 企業 JR九州
2025年03月17日
「賃上げ」月1万9694円(7.1%)
JR九州(福岡市)は3月14日、2025年春闘で、基本給を底上げするベースアップ(ベア)と定期昇給を合わせ、組合員平均で月額1万9694円(7.1%)の賃上げを行うことで最大労組のJR九州労組と妥結した。ベアは3年連続で、平均2万4448円を引き上げた昨年に次いで過去2番目の水準となる。賃上げの内訳は、ベアが1万5528円(5.6%)、定期昇給が4166円。ボーナスに当たる夏季手当は昨年(2.5カ月分)を上回る2.6カ月分で、1人25万円の…
-
財九NEWS データ 九州・沖縄企業
2025年03月17日
2025年度「賃上げ実施」87.4%
東京商工リサーチ福岡支社は3月10日、2025年度の賃上げに関するアンケート調査の結果を発表した。九州・沖縄企業で賃上げを「実施する」と回答した企業の割合は前年度比2.0ポイント増の87.4%だった。全国平均(85.2%)を上回り、調査を開始した16年度以降で最高となった。内訳(複数回答)は、定期昇給が75.5%で最多。基本給を底上げするベースアップ(ベア)が58.2%、賞与の増額が43.6%と続いた。 賃上げを実施すると回…
-
財九NEWS その他
2025年03月14日
2025年の政府業務予定
【寄稿】高橋孝治の中国「深層(真相)」拾い読み(第251回) 『人民日報』2025年3月13日付1面に「政府の業務報告(政府工作報告)」という記事が掲載されました。これは3月5日の全国人民代表大会で李強・国務院総理が発表した内容の文字起こしです。2024年の政府業務の振り返りとともに、2025年に対応する予定の業務についても触れています。この2025年の予定の一部には、やはり国家安全保障と社会の安定の維持が挙げられてい…
-
財九NEWS 福岡市 企業 ロピアのOICグループ
2025年03月14日
「ヨドバシ博多」屋上にBBQ場
食品スーパー「ロピア」を運営する OICグループ(神奈川県川崎市)は3月13日、JR博多駅横の複合商業施設「ヨドバシ博多」(福岡市博多区)の屋上にバーベキュー施設を4月11日に開業すると発表した。4階に入居する「ロピア ヨドバシ博多店」で購入した食材を持ち込み、調理して食べられる。収容人数は330人で、福岡都心部では最大級となる。今後、スーパー併設の都市型バーベキュー施設を全国の主要都市で展開したい考え。 バ…
-
財九NEWS 福岡市 企業 九州電力
2025年03月14日
「賃上げ」過去最高水準に
九州電力(福岡市)は3月13日、2025年春闘で、基本給を底上げするベースアップ(ベア)を組合員平均で月額1万4000円にすることで労働組合と妥結した。同社のベアは3年連続。定期昇給を含めた賃上げ率は平均4.7%となり、比較可能な03年以降では過去最高水準となった。賞与は組合側の要求に満額回答し、年4.63カ分を支給する。また初任給も3年連続で引き上げる。今春入社の大卒は前年度比2万円増の25万円となる。 西日本鉄道(…