財界九州ONLINE本誌記事、財九NEWS、本誌関連イベント等を対象としたサイト内検索が可能です。
-
財九NEWS 福岡市 自治体 福岡県
2025年05月15日
ワンビルに「スタートアップ支援拠点」
福岡県は5月14日、スタートアップ支援拠点「グローバルコネクト福岡」を福岡市・天神の大型複合ビル「ワン・フクオカ・ビルディング(ワンビル)」内に開設した。県がスタートアップの支援拠点を設けるのは初めて。県内のスタートアップや中小企業のほか、将来的に県内に拠点を置く企業などを対象に、無料で資金調達や海外展開、人材マッチングなどの相談に応じる。 グローバルコネクト福岡は、米国発のスタートアップ支援企…
-
財九NEWS データ 帝国データバンク福岡支店
2025年05月15日
「正社員採用予定」2年連続低下
帝国データバンク福岡支店がまとめた2025年度の雇用動向に関する九州企業の意識調査(2月実施)によると、正社員の採用予定がある企業は前年比2.6ポイント減の57.2%で、2年連続で低下した。人手不足感は強いものの、原材料価格の上昇などで経営状況が厳しく、人件費の原資を確保できずに採用を控える企業が少なくないとみられる。 大企業では正社員の「採用予定がある」は79.5%だったが、中小企業は54.1%で、このうち小規…
-
財九NEWS その他
2025年05月14日
「生態環境保護監督監察業務条例」発布
【寄稿】高橋孝治の中国「深層(真相)」拾い読み(第268回) 『人民日報』2025年5月13日付1面に「中国共産党中央委員会と国務院が『生態環境保護監督監察業務条例』を発布(中共中央国務院印発《生態環境保護督察工作条例》)」という記事が掲載されました。これによると、5月12日に発布された同条例に基づき中国共産党中央委員会と国務院は、各地域と各部門に真剣に従うよう求める通達を発表したとのことです。 記事では、…
-
財九NEWS 福岡市 企業 エイチ・ツー・オーリテイリング
2025年05月14日
「博多阪急」大規模改修へ
流通大手のエイチ・ツー・オー(H2O)リテイリング(大阪市)は5月13日、傘下の阪急阪神百貨店(同市)が運営する「博多阪急」(福岡市)を改装すると発表した。高級ブランドの衣料品や化粧品を拡充し、国内外の富裕層の需要を取り込む。2026年秋ごろに第1弾がオープンし、27年秋に全面開業する。総投資額は約42億5000万円で、11年3月の開業以来、最大規模の改修となる。 博多阪急はJR博多駅ビルの中核テナント。今回の改装で…
-
財九NEWS 熊本 人事 KMバイオロジクス
2025年05月14日
社長にMeiji Seika ファルマの髙橋氏
明治ホールディングス(HD、東京)は5月9日、グループ会社の役員人事を発表した。KMバイオロジクス(熊本市)は、永里敏秋社長(67)が代表権を持つ会長に就任し、Meiji Seika ファルマ(東京)執行役員の髙橋洋匡氏(57)が社長に就く。いずれも6月17日付。小林大吉郎会長は退任し、6月26日付でMeiji Seika ファルマの会長となる。 永里氏は6月26日付でMeiji Seika ファルマの社長に就任予定。KMバイオロジクスの会長を兼務…
-
財九NEWS 人事 リウボウホールディングス
2025年05月14日
比嘉常務が社長に昇格へ
リウボウホールディングス(HD、那覇市)は5月8日、親川純社長(53)が副会長に就任し、比嘉朝彦常務(48)が社長に昇格すると発表した。糸数剛一会長(65)は留任し、3氏が代表権を持つ。比嘉氏は、リウボウの比嘉正輝会長の長男。5月28日に開催予定の定時株主総会後の取締役会で正式決定する。
-
財九NEWS 福岡市 人事 九州経済連合会
2025年05月13日
次期会長に九電社長の池辺氏
九州経済連合会は5月12日、福岡市内で理事会を開き、次期会長に九州電力の池辺和弘社長(67)が就任する人事を内定した。九電出身者が九経連会長に就くのは12年ぶり。2期4年務めた倉富純男会長(71)=西日本鉄道会長=は名誉会長となる。6月11日に開く総会で正式決定する。 池辺氏は2018年に九電社長に就任。20〜24年には九電出身者として初めて、大手電力10社でつくる電気事業連合会の会長を務めた。今年6月の株主総会後に…
-
財九NEWS 熊本 連携 熊本市
2025年05月13日
東京スター銀行と包括連携協定
熊本市は5月7日、台湾金融大手の中國信託フィナンシャルホールディンス(FH、台北市)傘下の東京スター銀行(東京)と包括連携協定を締結したと発表した。同行は、台湾積体電路製造(TSMC)の熊本進出を受け、2023年12月に九州唯一の熊本オフィス(熊本市)を開設。台湾企業の駐在員向けの金融サービスなどを行っている。 協定により、今後はビジネス・経済分野に加え、観光やスポーツ分野での交流の促進を図る。同行は昨年8…
-
財九NEWS 沖縄 自治体
2025年05月12日
「沖縄大交易会」11月に開催予定
事前マッチングが好評な日本最大級の「食」をテーマとした国際商談会「沖縄大交易会」。東アジアの中心という沖縄の地理的優位性を生かした国際物流ネットワーク(沖縄国際物流ハブ)を活用し、沖縄県産品をはじめとして全国の特産品などの海外販路拡大を目的に開催されている。 「13th沖縄大交易会2025」は、リアルとオンラインの強みを掛け合わせた商談会として開催される予定。11月のリアル商談会は、事前にマッチングされ…
-
財九NEWS 北九州市 企業 日産自動車
2025年05月12日
北九州の「EV電池工場」断念
日産自動車(横浜市)は5月9日、北九州市若松区で計画していた電気自動車(EV)向け電池工場の建設を断念すると発表した。業績不振やEV市場の成長鈍化で、巨額投資は難しいと判断した。日産は今年1月、工場建設に向けて福岡県・同市と立地協定を締結していたが、わずか3カ月で解消された。日産の決定を受け、経済産業省は新工場への補助金の認定を取り消した。 日産の計画では、響灘地区の約15万平方メートルの敷地に工場を建…