財界九州ONLINE本誌記事、財九NEWS、本誌関連イベント等を対象としたサイト内検索が可能です。
-
財九NEWS 佐賀 福岡市 企業 JR九州
2025年04月04日
鳥栖の「産業団地」開発に参画
JR九州(福岡市)は4月3日、佐賀県鳥栖市の新産業団地「サザン鳥栖クロスパーク」の開発事業に参画したと発表した。官民連携プロジェクトとして、昨年6月に開発事業者に選定された東急不動産(東京)、日本国土開発(同)、丸紅(同)の3社で構成するコンソーシアムに加わった。地場企業として、これまで培ったノウハウなどを活用し、同事業のまちづくりに貢献したいとしている。 サザン鳥栖クロスパークは、JR鳥栖駅から約1.…
-
財九NEWS 福岡市 熊本 企業 九州電力とJR九州
2025年04月04日
熊本駅で「EVシェアサービス」
九州電力(福岡市)とJR九州(同市)は4月から、JR熊本駅(熊本市)で電気自動車(EV)のシェアリングサービスを開始した。サービス名は「weev+(ウィーブプラス)」。両社がEVシェアサービスで連携するのは初めて。鉄道利用客などにEVを組み合わせた移動を提案し、二酸化炭素(CO2)排出量の削減につなげる。 熊本駅近くのJR九州熊本支社の駐車場を活用し、米テスラ 社のEV1台を設置した。利用状況などをみて、他の主要駅へ…
-
財九NEWS 宮崎 企業 雲海酒造
2025年04月04日
木挽BLUE「ハイボール缶」発売
雲海酒造(宮崎市)は4月1日、「木挽BLUEハイボール 350ml缶」(愛称・ブルーソーダ、アルコール度数7度)を九州エリア限定で発売した。同社初のRTD(レディー・トゥ・ドリンク)商品で、これまで焼酎を飲んだことがない人や若者層に本格芋焼酎「木挽BLUE」の魅力を知ってほしいと開発した。 木挽BLUEハイボールは、爽やかな香りとふんわり広がる木挽BLUEの甘みで、木挽BLUEのソーダ割りそのままのおいしさを実現した。糖質、…
-
財九NEWS 福岡市 その他 企業 ロイヤルHDと双日
2025年04月03日
新業態「ホテル」大阪に1号店
ロイヤルホールディングス(HD、福岡市)と大手商社の双日(東京)は4月2日、ホテル事業で協業すると発表した。新ブランドのホテル「ザ・ベースメント」1号店を大阪市内に4月18日に開業する。館内での滞在時間や宿泊者同士の交流を楽しむ「ライフスタイル型」で、インバウンド(訪日外国人客)や若者層の取り込みを目指す。両社は2021年に資本業務提携を結び、海外での外食事業や国内のカフェ事業などを共同展開してきた。 1…
-
財九NEWS 福岡市 企業 福岡国際空港
2025年04月03日
国内線ビル横の「複合施設」着工
福岡空港を運営する福岡国際空港(福岡市)は4月2日、国内線ターミナルビル横に建設する大型複合施設の起工式を開いた。地上11階建てで、延べ床面積は約4万平方メートル。フードコートや土産物店、ホテルが入居し、2027年夏ごろの開業を予定。総事業費は約450億円。同社は「航空便を利用しない一般客も楽しめる施設として、地域経済の活性化や福岡・九州の魅力向上につなげたい」としている。 1〜4階は商業施設で、約180店が入…
-
財九NEWS 熊本 福岡全域 企業 2025年度「公共事業」予算配分
2025年04月03日
「みやこ行橋バイパス」など整備
国土交通省は4月1日、2025年度の公共事業の予算配分(箇所付け)を発表した。九州地方整備局の総事業費は、前年度とほぼ同額の8232億4500万円。新規事業として、福岡県東部のみやこ町と行橋市を結ぶ「国道201号みやこ行橋バイパス」のほか、熊本県の「国道57号熊本環状連絡道路」の整備などを盛り込んだ。 国道201号は、福岡市東区から筑豊地区を経て苅田町に至る延長91キロの主要幹線道路。みやこ行橋バイパスは、みやこ町勝…
-
財九NEWS その他
2025年04月02日
ソウルで日中韓経済貿易大臣会議
【寄稿】高橋孝治の中国「深層(真相)」拾い読み(第256回) 『人民日報』2025年4月1日付3面に「第13回中日韓経済貿易大臣会議が韓国ソウルで開催(第13次中日韓経貿部長会議在韓国首尔挙行)」という記事が掲載されました。「第13回中日韓経済貿易大臣会議」は、中国の王文涛・商務部部長、韓国の産業通商資源部の安徳根長官、日本の経済産業省の武藤容治大臣が共同で3月30日に主宰し、貿易・投資の強化のための協力、地域・…
-
財九NEWS 北九州市 福岡市 企業 九州電力
2025年04月02日
北九州市で「物流施設」単独開発
九州電力(福岡市)は4月1日、北九州市小倉南区に物流施設を建設すると発表した。同社が単独で物流施設を開発するのは初めて。複数の企業が入居するマルチテナント型で、同社が単独出資する特別目的会社(SPC)が開発を担う。2027年夏ごろの完成を目指す。 物流施設は、九州自動車道・小倉東インターチェンジ(IC)近くに建設。延べ床面積は約3万平方メートル。北九州市は高速道、港湾、空港の物流インフラがそろっており、市…
-
財九NEWS 鹿児島 熊本 宮崎 企業 九州FG、宮崎銀行など
2025年04月02日
「南九州サーチファンド」設立
九州フィナンシャルグループ(FG)傘下の肥後銀行(熊本市)と鹿児島銀行(鹿児島市)は、宮崎銀行(宮崎市)、日本M&Aセンターホールディングス(HD)と共同で、「南九州サーチファンド1号」を4月1日付で設立した。ファンド総額は10億円。南九州エリアで、後継者がいない企業の承継を支援する。 日本M&Aセンター傘下の日本サーチファンド(東京)が、中小企業の事業承継型M&Aを目指す経営者候補(サーチャー)を探し、後継者…
-
財九NEWS 沖縄 企業 沖縄電力
2025年04月02日
パラオに「売電事業」の現地法人
沖縄電力(沖縄県浦添市)は3月28日、太平洋島しょ国のパラオ共和国に現地法人を設立したと発表した。東急不動産グループが所有・運営するホテル「パラオ・パシフィック・リゾート」で太陽光発電と蓄電池を活用した売電事業を行う。沖電が海外法人を設立するのは初めて。初年度に約4000万円の売り上げを見込んでいる。 現地法人は「OKIDEN PACIFIC ISLANDS CORPORATION」。資本金は150万米ドル(約2億2000万円)で、沖電が100…