財界九州ONLINE本誌記事、財九NEWS、本誌関連イベント等を対象としたサイト内検索が可能です。
-
財九NEWS 福岡市 企業 ロフト
2025年09月25日
ワンビルに来春「MoMAストア」
生活雑貨大手のロフト(東京)は9月22日、2026年春に福岡市・天神の大型複合ビル「ワン・フクオカ・ビルディング(ワンビル)」に「MoMAデザインストア」を出店すると発表した。現代アートをモチーフとした雑貨などを販売する。直営店は、東京(表参道)、京都、大阪(心斎橋)に次いで4店舗目となる。 MoMAデザインストアは、米ニューヨーク近代美術館(MoMA)のキュレーターが選定したデザイン性の高い雑貨や家具、アパレル…
-
財九NEWS 福岡市 企業 九電みらいエナジー
2025年09月25日
福岡空港で「次世代太陽電池」実証事業
九州電力グループで再生可能エネルギー事業を手掛ける九電みらいエナジー(福岡市)は9月19日、次世代太陽電池の一種「カルコパイライト太陽電池」の実証事業を開始すると発表した。福岡空港国際線ターミナルビルの屋根に設置し、12月から3カ月間の実証データを収集する。 カルコパイライト太陽電池は、主に赤外光を利用して高効率で発電する。1平方メートル当たり約800グラムと軽量で、薄くて曲げられるのが特徴。同じく次世…
-
財九NEWS その他
2025年09月24日
中台平和統一に関するあいさつ
【寄稿】高橋孝治の中国「深層(真相)」拾い読み(第306回) 『人民日報』2025年9月23日付2面に「中国平和統一促進会が第10期第3回常務理事会を開催(中国和平統一促進会召開十届三次常務理事会会議)」という記事が掲載されました。これによれば、9月22日に北京で中国平和統一促進会第10期第3回常務理事会が開催され、中国共産党中央政治局委員で中央統一戦線工作部部長の李干傑氏が中国平和統一促進会執行副会長に選出され…
-
財九NEWS 福岡市 企業 ふくおかFGとエメラダ
2025年09月24日
法人決済や与信領域で提携
ふくおかフィナンシャルグループ(FG、福岡市)は9月22日、フィンテックベンチャーのエメラダ(東京)と戦略的パートナーシップを締結し、法人決済や与信領域での新サービス開発で協業すると発表した。ふくおかFGの顧客基盤とエメラダの技術力を融合し、取引先向けに利便性の高い金融サービスを提供する。 ふくおかFGは同日、紙の約束手形と小切手を通じた決済を2026年9月30日で終了すると発表した。両社の取り組みの第1弾と…
-
財九NEWS 大分 自治体 交通 大分ホーバークラフト
2025年09月24日
大分空港線の「搭乗率」3割
大分市と大分空港(大分県国東市)を結ぶホーバークラフトの搭乗率が約3割にとどまっていることが9月18日、県議会の総務企画委員会で報告された。ホーバークラフトは同空港との交通利便性向上を目的に県が導入を決定。7月26日に就航し、大分第一ホーバードライブ(大分市)が1日4往復8便を運航している。 佐藤樹一郎知事は19日、このままで黒字は厳しいとし、運航会社が運航時間の見直しや増便を検討することに期待を示した。…
-
財九NEWS 福岡市 沖縄 企業 沖縄電力とキューヘン
2025年09月24日
変圧器の油「再利用」実証事業
沖縄電力(沖縄県浦添市)とキューヘン(福岡県福津市)は9月16日、沖縄本島での変圧器の使用済み絶縁油をリサイクルする実証事業を開始すると発表した。環境省の事業に採択された。実証期間は2025年度から27年度まで。リサイクル絶縁油の普及の課題である品質の安定化とコストの低減を実証する。実証の総額や補助額は非公表。 絶縁油は、電柱の上に取り付けられたバケツのような柱上変圧器内にあり、電気を通さないようにし…
-
財九NEWS 福岡市 その他 企業 連携 JR東日本、東海、西日本、九州
2025年09月22日
ネット予約サービスで連携へ
JR東日本(東京)、東海(名古屋市)、西日本(大阪市)、九州(福岡市)の4社は9月19日、各社のインターネット予約サービスを連携させることで合意したと発表した。北海道(札幌市)は東日本、四国(高松市)は西日本のサービスで予約できるため、一度のログインでJR全線の列車が予約できるようになる。 まずは東海の「EXサービス」と西日本の「e5489」で2026年度中に連携を開始する。東日本の「えきねっと」、九州の「イン…
-
財九NEWS 宮崎 企業 商工中金など
2025年09月22日
加藤えのきに協調融資19.5億円
商工中金は9月16日、エノキ生産を手掛ける加藤えのき(宮崎市)に対し、地域金融機関と総額19億5000万円のシンジケートローン(協調融資)を組成したと発表した。同社は西日本最大規模のエノキ生産事業者。調達資金を活用し、長野県に県外初の生産拠点を新設する計画。 加藤えのきは1989年設立。従業員は207人(2025年3月時点)。オートメーション化された工場で培養から製造、梱包まで一貫生産したエノキを年間約6000トン出…
-
財九NEWS 福岡市 企業 九電みらいエナジー
2025年09月22日
「再エネ電力」オンライン卸販売
九州電力子会社で再生可能エネルギー事業を手掛ける九電みらいエナジー(福岡市)は9月17日、オンラインの電力卸市場で小売事業者向けに再生可能エネルギー由来の電力を販売すると発表した。2026年度に供給する電力で、10月1日から卸電力取引市場「イースクエア・ライブ」で販売を始める。 同社は八丁原発電所(大分県九重町)など大分・鹿児島両県に計4カ所の地熱発電所を所有し、昨年10月に25年度分の電力を初めてオークシ…
-
イベント 夏の夕べ
夏の夕べ2025/2025年10月号106ページ掲載