財界九州ONLINE本誌記事、財九NEWS、本誌関連イベント等を対象としたサイト内検索が可能です。
-
財九NEWS 宮崎 企業 宮崎銀行
2025年11月17日 New
宮崎太陽銀の筆頭株主に
宮崎銀行(宮崎市)は11月14日、宮崎太陽銀行(同市)の普通株式29万7100株を同日付で取得したと発表した。議決権比率で5.65%に当たる。3月末時点の保有株を合わせると議決権比率は8%を超え、筆頭株主に浮上したとみられる。宮崎銀は「地域金融システムの安定のため、安定株主として株式を保有することとした」と説明している。 3月末時点の筆頭株主は宮崎太陽銀行従業員持株会で、議決権比率は5.37%。第2位は西日本シティ…
-
財九NEWS 福岡市 企業 「ワン フクオカ ホテル」
2025年11月17日 New
旅行業界のアカデミー賞で「世界最優秀賞」
西日本鉄道(福岡市)は11月13日、福岡市・天神の大型複合施設「ワン・フクオカ・ビルディング(ワンビル)」に入居する「ONE FUKUOKA HOTEL」(ワン フクオカ ホテル)が、旅行業界のアカデミー賞とされる国際的なホテルアワード「World Luxury Hotel Awards」の部門の一つでGrobal Winner(世界最優秀賞)を受賞したと発表した。同ホテルはワンビルの18、19階に入居し、全41室。福岡市地下鉄「天神駅」に直結しており、九州ナ…
-
財九NEWS その他
2025年11月14日
「ハルビンの氷雪経済」と習近平法治思想
【寄稿】高橋孝治の中国「深層(真相)」拾い読み(第321回) 『人民法院報』2025年11月13日付2面に「司法が氷雪経済を守り“冷たい資源”を“熱い産業”へ変える(司法護航冰雪経済譲“冷資源”変“熱産業”)」という記事が掲載にされました。これによれば黒竜江省ハルビン市で開催された第9回アジア冬季運動会の開催式で習近平・総書記は以下のように述べたそうです。 「ハルビンに来て『氷天雪地も金山銀山である』ことを実感し…
-
財九NEWS 大分 企業 東京建物など
2025年11月14日
別府に新ホテル「kokonoyu」
東京建物(東京)などは11月13日、大分県別府市で天然温泉ホテル「kokonoyu(ここのゆ)別府」を着工したと発表した。2027年夏に開業予定。同社とミサワホーム(同)が共同で建設し、ポラリス・ホールディングス(同)のグループ会社が運営する。ポラリスグループは大分県初進出で、同ホテルは「kokonoyu」ブランドの第1号となる。 kokonoyu別府は、JR別府駅から徒歩3分の場所に立地。10階建てで、延べ床面積は約7475平方メー…
-
財九NEWS 福岡市 佐賀 企業 JR九州
2025年11月14日
鳥栖市「2カ所目」の物流施設
JR九州(福岡市)は11月12日、佐賀県鳥栖市で新たな物流施設を開発すると発表した。11月に着工し、2027年1月に完成予定。同社は10月、同市内で別の物流施設(28年2月に完成予定)を開発すると発表している。同社が開発する物流施設は、福岡県小郡市や埼玉県三郷市などに続いて7カ所目となる。積極投資により物流不動産事業の拡大を図る。 新たな物流施設「LOGI STATION鳥栖I」は地上2階建てで、延べ床面積は約1万6253平方メー…
-
財九NEWS 福岡市 企業 九州電力と九電不動産
2025年11月13日
富裕層向け「分譲マンション」
九州電力(福岡市)と九電不動産(同市)は11月12日、高級マンションの新ブランド「GROUNDI(グラウンディ)」を立ち上げると発表した。グループの最上位ブランドと位置付けており、富裕層らの需要を取り込む。新ブランドのコンセプトは「土地を尊ぶ」。周辺の自然や風土を重視した建築空間を売りにする。福岡市中央区大濠で2028年に第1号物件が完成予定。今後、3年に1棟のペースで開発を進める方針。 グラウンディ大濠は9階…
-
財九NEWS 佐賀 企業 佐賀共栄銀行
2025年11月13日
内定者に「旅行費20万円」支給
佐賀共栄銀行(佐賀市)は11月11日、来春入行予定の内定者に対し、旅行費として1人当たり20万円を支給すると発表した。旅行先は海外を推奨している。視野を広げて価値観を豊かにし、柔軟な考え方を育むことが目的。地銀で内定者に旅行代を支給するのは全国でも珍しいという。 対象は大卒7人と高卒2人の計7人の内定者。入行までの期間に海外などを旅行し、さまざまな文化や人と接した気づきや経験を通して自己成長につなげても…
-
財九NEWS その他
2025年11月12日
「海南自由貿易港」構想
【寄稿】高橋孝治の中国「深層(真相)」拾い読み(第320回) 『人民日報』2025年11月11日付1面に「改革の波が湧き立つところ、開放の海は広く天は高い(改革潮涌処 開放海天闊)」という記事が掲載されました。これによれば、習近平・総書記は、今後5年間の発展のために海南省と広東省を視察し、特に中国最南端の島「海南島」全島に設置することが決まっている「海南自由貿易港」について述べたそうです。その主な内容は「中…
-
財九NEWS 福岡市 連携 九州経済連合会など
2025年11月12日
福岡空港「発着枠増」国に要請
九州経済連合会や福岡県、福岡市などは11月11日、福岡空港の発着枠の拡大に向けた「福岡空港機能向上等検討委員会」を発足し、福岡市で初会合を開いた。現状の1時間当たり40回の上限を45回に引き上げるため、技術的検討や騒音対策区域の見直しを国土交通省航空局に要請した。 福岡空港は今年3月に第2滑走路の供用が始まった。滑走路の間の距離が近く同時発着ができないため、1時間当たりの発着枠は2回増の40回にとどまる。第2…
-
財九NEWS 沖縄 企業 沖縄電力
2025年11月12日
牧港に「LNG発電設備」新設へ
沖縄電力(沖縄県浦添市)は11月7日、牧港火力発電所(同市)に液化天然ガス(LNG)を燃料とする新たな発電設備を建設すると発表した。40年以上運用している既設の重油火力機と将来的に入れ替える。発電出力は13万キロワットで、沖縄本島に供給する発電設備の出力比で約6.5%に相当する。環境影響評価などの許認可申請を行った上で、2029年にも着工し、32年度の運用開始を目指す。投資額は非公表。 新たな発電設備は最新鋭の…