財界九州ONLINE本誌記事、財九NEWS、本誌関連イベント等を対象としたサイト内検索が可能です。
-
財九NEWS 北九州市 人事 九州工業大
2025年08月27日
次期学長に安永副学長を選出
九州工業大(北九州市)は8月26日、次期学長に安永卓生副学長(60)を選出したと発表した。現学長の三谷康範氏(66)の任期満了に伴う学長選挙を25日に実施した。安永氏の任期は来年4月1日から4年間。 安永氏は愛媛県出身。東大卒で、専門は生物物理学。九工大大学院教授や学部長を経て、2022年4月から現職。
-
財九NEWS 福岡市 企業 福岡証券取引所
2025年08月27日
農業用機器の「ネポン」上場へ
福岡証券取引所は8月26日、農業用機器製造・販売のネポン(神奈川県厚木市)が9月2日に本則市場に上場すると発表した。既に上場している東京証券取引所スタンダード市場との重複上場となる。福証への上場で営業拠点を持つ九州での事業拡大につなげる。 同社は1948年設立。ビニールハウスなどで使用する温風暖房機などを製造し、九州では熊本県や福岡県など6カ所に拠点を持つ。2025年3月期連結決算の売上高は約72億円、最終損…
-
財九NEWS 福岡市 企業 みんなの銀行
2025年08月27日
メルペイと金融サービスで提携
ふくおかフィナンシャルグループ傘下のスマートフォン専用銀行「みんなの銀行」は8月25日、フリーマーケットアプリを提供するメルカリ傘下で電子決済サービスを手掛けるメルペイ(東京)と業務提携契約を締結したと発表した。月間2300万人以上が利用するメルカリのユーザー向けに利便性の高い金融サービスを提供する。 メルペイは、メルカリでの商品取引や提携店舗、インターネットサイトでの決済機能などを提供している。メ…
-
財九NEWS 福岡全域 自治体 福岡県
2025年08月26日
糸島に半導体「後工程」支援施設
福岡県は8月25日、半導体の組み立てなどを行う「後工程」で企業の研究開発を支援する「福岡超集積半導体ソリューションセンター」を糸島市に開所した。2011年に開所した三次元半導体研究センターと社会システム実証センターを統合。設計や試作から製品の実証までワンストップで支援する国内唯一の公的機関という。 半導体の製造工程は基板に回路をつくる「前工程」と、組み立てや検査などを担う「後工程」に分かれる。前工程…
-
財九NEWS 熊本 人事 日銀
2025年08月26日
熊本支店長に豊蔵氏
日銀は8月25日付で、熊本支店長に豊蔵力・政策委員会室広報課長(48)を充てた。熊本支店長だった田原謙一郎氏は総務人事局付とした。 豊蔵 力氏(とよくら・ちから)慶大卒、1999年日銀入行。香港事務所長を経て2023年7月から政策委員会室広報課長。神奈川県出身。
-
財九NEWS 沖縄 企業 日本トランスオーシャン航空
2025年08月26日
「那覇—台北」来年2月就航へ
日本トランスオーシャン航空(JTA、那覇市)は8月19日、那覇—台北線を来年2月に就航すると発表した。同社の国際定期便は初めてで、1日1往復の予定。国内の航空会社による同路線の開設は、ピーチアビエーション(大阪府)に次いで2社目となる。 使用機材はボーイング737—800型機(165席)の予定。那覇を午前8時台に出発し、復路は台北を午前10時台に出発する(いずれも現地時間)。飛行時間は約1時間半。同社はこれまで、韓国…
-
財九NEWS 北九州市 企業 TOTO
2025年08月25日
米国で29年ぶり「新工場」
TOTO(北九州市)は8月22日、米ジョージア州に建設中の新工場について、今秋から衛生陶器の生産を開始すると発表した。米国工場の新増設は29年ぶり。メキシコを含む米州の衛生陶器の生産能力は従来比50%増となる。需要増が見込まれる便器・タンク一体型の「ワンピース便器」の供給体制を強化する。投資額は約300億円。 ジョージア州モロー市にある既存工場の敷地内で2023年6月に新棟を着工。3階建てで、延べ床面積は約1万460…
-
財九NEWS 熊本 企業 三菱UFJ銀行など
2025年08月25日
熊本県菊陽町と包括連携協定
三菱UFJ銀行(東京)と三菱UFJリサーチ&コンサルティング(同)は8月21日、熊本県菊陽町と地域活性化に関する包括連携協定を結んだ。同町はTSMC(台湾積体電路製造)進出に伴う企業進出や人口増加が見込まれている。メガバンクが持つ国内外のネットワークや知見を生かし、企業誘致や産業振興、スポーツ施設の整備などを支援する。 三菱UFJ銀は昨年4月に半導体に特化した部署を新設し、半導体産業振興の取り組みを強化してい…
-
財九NEWS その他
2025年08月22日
新しい職業分類と経済活性化
【寄稿】高橋孝治の中国「深層(真相)」拾い読み(第297回) 『人民日報』2025年8月21日付5面に「新職業から見る中国経済の活力(従新職業看中国経済活力)」という記事が掲載されました。人力資源社会保障部(日本の厚生労働省に相当)が最近、発表した新しい職業区分の中に高齢者介護士、越境EC(商取引)運営管理者、ドローン群飛行計画士、コーヒー加工工などがあったとのことです。そして、このような新しい職業分類が認…
-
財九NEWS 沖縄 企業 オリオンビール
2025年08月22日
東証プライム市場に9月25日上場
東京証券取引所は8月21日、オリオンビール(沖縄県豊見城市)が9月25日にプライム市場に上場すると発表した。沖縄県に本社を置く製造業として初めての上場となる。想定売り出し価格は1株770円。時価総額は約314億円を見込む。 同社は1957年設立。主力のビール事業のほか、ホテルなどの運営事業を手掛けている。2019年に野村ホールディングスと米投資ファンドのカーライル・グループの傘下に入った。コロナ禍で業績が落ち込ん…