開業3年目「利用者」262万人
2025年09月26日
西九州新幹線

JR九州(福岡市)は9月25日、西九州新幹線(武雄温泉—長崎)の開業3年目の利用者は前年同期比3%増の262万4000人だったと発表した。2年連続で増加し、累計利用者は約758万人となった。西九州新幹線は2022年9月23日に開業。開業前の在来線特急かもめ(諫早—長崎)の18年同期と比べ11%増加した。
1日当たりの平均利用者は7200人で、1年目の6700人、2年目の6900人から年々増加。通勤・通学定期の「新幹線エクセルパス」の利用客は692人(8月末時点)で、開業時(221人)から約3倍に増えた。区間別では、諫早—長崎(203人)、新大村—長崎(174人)、武雄温泉—長崎(105人)、武雄温泉—嬉野温泉(90人)、武雄温泉—諫早(40人)など。時間短縮効果などが浸透し、利用者は堅調に伸びている。