財界九州ONLINE本誌記事、財九NEWS、本誌関連イベント等を対象としたサイト内検索が可能です。
-
財九NEWS 熊本 企業 肥後銀行
2025年04月08日
「創業・開業支援」3年間で644件
肥後銀行(熊本市)は4月3日、熊本市中心部の創業・開業支援拠点「スタートアップ ハブ くまもと(略称・スタハブくまもと)」の開業から3年間の支援実績を発表した。開業相談は1063件。新規開業は644件と当初目標(360件)を大幅に上回り、1645人(当初目標は1080人)の雇用創出につながった。開業に向けた融資実績は計60億2700万円。 支援した業種は、飲食店やエステティックサロンなどサービス業が最多で、約7割を占めた…
-
財九NEWS 佐賀 自治体 佐賀県有田町
2025年04月08日
「歴まち再生ファンド」設立
佐賀県有田町は、国土交通省が支援する「有田町歴まち再生ファンド」を設立した。ファンドの資金規模は2億円。伝統的建造物が立ち並ぶ同町内山地区の古民家などをリノベーション(大規模改修)し、宿泊施設や交流施設、コワーキングスペースとして活用する事業者に改修費を全額助成する。ファンドの運用期間は5年間で、町は近く事業者を公募する。 有田町はふるさと納税などの寄付金を活用して1億円を拠出。国は民間都市開発…
-
財九NEWS 福岡全域 自治体 福岡県
2025年04月07日
米関税強化で「対策協議会」
米トランプ政権が打ち出した「相互関税」を受け、福岡県の服部誠太郎知事は4月4日、国や経済団体とともに対策協議会を設置する考えを示した。九州の企業にも不安が広がっており、8日にも設置する。トランプ政権は日本に24%の関税を課し、自動車については25%の追加関税も発動した。協議会では情報共有や中小企業の資金繰り支援策などについて話し合う。 福岡県はトヨタや日産などの自動車メーカーが工場を置き、国内有数の…
-
財九NEWS 福岡市 佐賀 企業 JR九州
2025年04月07日
佐賀県神埼市の「物流施設」取得
JR九州(福岡市)は4月3日、佐賀県神埼市の物流施設を取得したと発表した。今年2月竣工で、物流事業などを手掛けるトワード(神埼市)から3月28日に取得した。鉄骨2階建てで、敷地面積は約2万7680平方メートル、延べ床面積は約9240平方メートル。長崎自動車道・東脊振インターチェンジ(IC)から約3キロの場所に立地しており、鳥栖ジャンクション(JCT)を経由することで、九州全域への広域配送拠点として優れている。JR九州は…
-
財九NEWS 熊本 企業 「不知火カントリークラブ」運営会社
2025年04月07日
負債56億円で「民事再生法」申請
熊本県宇城市のゴルフ場「不知火カントリークラブ」などを運営する熊本観光開発(同市)が、熊本地裁に民事再生法の適用を申請したことが分かった。申請は3月3日付で、同6日に監督命令を受けた。民間調査会社によると、事実上2回目の倒産で、負債総額は約56億円。ゴルフ場は営業を続けている。 同社は1984年に設立。「不知火カントリークラブ」と宿泊施設の「ホテルプラザ不知火」を運営し、ピーク時には約8億円の年間売り上…
-
財九NEWS その他
2025年04月04日
政府主導による価格調整
【寄稿】高橋孝治の中国「深層(真相)」拾い読み(第257回) 『人民日報』2025年4月3日付1面に「中国共産党中央委員会弁公庁と国務院弁公庁の価格ガバナンスメカニズム改善に関する意見(中共中央弁公庁国務院弁公庁関于完善価格治理机制的意見)」という記事が掲載されました。価格改革をさらに深化させ、価格カバナンスメカニズムを改善するために、中国共産党中央委員会と国務院の同意を得て、表題通りの意見が発布され…
-
財九NEWS 佐賀 福岡市 企業 JR九州
2025年04月04日
鳥栖の「産業団地」開発に参画
JR九州(福岡市)は4月3日、佐賀県鳥栖市の新産業団地「サザン鳥栖クロスパーク」の開発事業に参画したと発表した。官民連携プロジェクトとして、昨年6月に開発事業者に選定された東急不動産(東京)、日本国土開発(同)、丸紅(同)の3社で構成するコンソーシアムに加わった。地場企業として、これまで培ったノウハウなどを活用し、同事業のまちづくりに貢献したいとしている。 サザン鳥栖クロスパークは、JR鳥栖駅から約1.…
-
財九NEWS 福岡市 熊本 企業 九州電力とJR九州
2025年04月04日
熊本駅で「EVシェアサービス」
九州電力(福岡市)とJR九州(同市)は4月から、JR熊本駅(熊本市)で電気自動車(EV)のシェアリングサービスを開始した。サービス名は「weev+(ウィーブプラス)」。両社がEVシェアサービスで連携するのは初めて。鉄道利用客などにEVを組み合わせた移動を提案し、二酸化炭素(CO2)排出量の削減につなげる。 熊本駅近くのJR九州熊本支社の駐車場を活用し、米テスラ 社のEV1台を設置した。利用状況などをみて、他の主要駅へ…
-
財九NEWS 宮崎 企業 雲海酒造
2025年04月04日
木挽BLUE「ハイボール缶」発売
雲海酒造(宮崎市)は4月1日、「木挽BLUEハイボール 350ml缶」(愛称・ブルーソーダ、アルコール度数7度)を九州エリア限定で発売した。同社初のRTD(レディー・トゥ・ドリンク)商品で、これまで焼酎を飲んだことがない人や若者層に本格芋焼酎「木挽BLUE」の魅力を知ってほしいと開発した。 木挽BLUEハイボールは、爽やかな香りとふんわり広がる木挽BLUEの甘みで、木挽BLUEのソーダ割りそのままのおいしさを実現した。糖質、…
-
財九NEWS 福岡市 その他 企業 ロイヤルHDと双日
2025年04月03日
新業態「ホテル」大阪に1号店
ロイヤルホールディングス(HD、福岡市)と大手商社の双日(東京)は4月2日、ホテル事業で協業すると発表した。新ブランドのホテル「ザ・ベースメント」1号店を大阪市内に4月18日に開業する。館内での滞在時間や宿泊者同士の交流を楽しむ「ライフスタイル型」で、インバウンド(訪日外国人客)や若者層の取り込みを目指す。両社は2021年に資本業務提携を結び、海外での外食事業や国内のカフェ事業などを共同展開してきた。 1…