財界九州ONLINE本誌記事、財九NEWS、本誌関連イベント等を対象としたサイト内検索が可能です。
-
財九NEWS その他 福岡市 企業 ロイヤルホールディングス
2024年11月28日
「大阪万博」にレストラン出店
ロイヤルホールディングス(HD、福岡市)は11月26日、2025年国際博覧会(大阪・関西万博)にレストラン「ラウンジ&ダイニング」を出店すると発表した。コカ・コーラボトラーズジャパン(東京)との共同出店で、世界各国の料理を提供する。接客にはロボットを活用。会場内には世界初となる水素カートリッジを使用した自動販売機を設置するという。 ラウンジ&ダイニングは、参加する国や地域、国際機関がイベントを開く小催事…
-
財九NEWS 沖縄 大分 佐賀 福岡市 熊本 鹿児島 長崎 福岡全域 宮崎 北九州市 データ 九州・沖縄の百貨店
2024年11月28日
2023年度の「売上高」2.5%増
帝国データバンク福岡支店がまとめた九州・沖縄の百貨店調査によると、上位10社の2023年度の合計売上高は前年度比2.5%増の1550億円と、2年ぶりに前年度を上回っ た。新型コロナウイルスの5類移行に伴う消費回復などで8社が増収だった。都市部の店舗がインバウンド(外国人観光客)や国内富裕層の需要を取り込んで売り上げを伸ばした一方、地方店舗は伸び悩んだ。 売上高トップは岩田屋三越(福岡市)。福岡市・天神で運営す…
-
財九NEWS 北九州市 福岡全域
2024年11月27日
北九州政界実力者の「反党行為」に自民党福岡県連が追及!?
先の衆議院総選挙をめぐる動きが意外なところに飛び火している。火元となっているのは故・安倍晋三元総理の妻である昭恵氏の発言だという。同氏は10月26日の選挙最終日に福岡9区で立候補していた三原朝利氏の応援に駆けつけたのだが、これに首を傾げている人は少なくなかった。実は当初の予定では福岡10区に立候補していた大石仁人氏の応援にいくはずだったというのだ。 だが「10区には自民党公認候補の吉村悠氏がいるのに、…
-
財九NEWS その他
2024年11月27日
食料節約の政策を新たに制定
【寄稿】高橋孝治の中国「深層(真相)」拾い読み(第222回) 『人民日報』2024年11月26日付1面に「中弁国弁印発『食料節約と反食品浪費行動プログラム』(中弁国弁印発《粮食節約和反食品浪費行動方案》)」という記事が掲載されました。これによれば、中国共産党中央委員会総書記部と国務院総書記部が「食料節約と反食品浪費行動プログラム(中弁国弁印発《粮食節約和反食品浪費行動方案》)」を発表し、各地方や各部門に実…
-
財九NEWS 福岡市 企業 JR九州
2024年11月27日
「高速船」前社長ら3人懲戒解雇
JR九州(福岡市)は11月26日、子会社のJR九州高速船(同市)が博多—韓国・釜山を結ぶ高速船「クイーンビートル」の浸水を隠して3カ月以上運航を続けていた問題を受け、高速船の前社長ら取締役3人を同日付で解任し懲戒解雇とする処分を発表した。JR九州の古宮洋二社長と担当常務は報酬の一部を自主返納する。処分は外部の第三者委員会による調査報告書を踏まえ、JR九州の取締役会で決定した。 懲戒解雇となったのは、いずれも…
-
財九NEWS 福岡市 自治体 福岡市
2024年11月27日
レジ袋に使える「指定ごみ袋」
福岡市は11月25日、市内のコンビニやスーパー、ドラッグストアなど930店舗で、レジ袋の代わりに使える小型の市指定ごみ袋「ふくレジ」を29日から販売すると発表した。マイバッグを忘れた際などに購入すれば、ごみ出しにそのまま使用できる。レジ袋の有料化でマイバッグの普及が進む一方で、市内では年間約2600トンのレジ袋が処分されているという。通常のレジ袋から指定袋に切り替えることで、プラスチックごみの削減につなげる…
-
財九NEWS 福岡市 企業 福岡証券取引所
2024年11月26日
「プロ向け市場」5社の上場承認
福岡証券取引所は11月25日、12月16日に開設するプロ投資家向け市場「福岡プロマーケット(FPM)」について、5社の上場を承認したと発表した。市場開設と同時に上場する。また、新たに2社がFPMへの上場を申請した。両社とも開設日の上場を目指しており、福証は10営業日で承認を判断する。承認された場合、FPMは最大7社でのスタートとなる。 上場が承認された5社は、中古品の買い取り販売の「ライフクリエイト」(北九州市)、…
-
財九NEWS 企業 東京ガスエンジニアリングソリューションズ
2024年11月26日
ホンダ熊本に「大型蓄電池」
東京ガス子会社の東京ガスエンジニアリングソリューションズ(東京)は11月22日、ホンダ熊本製作所(熊本県大津町)にリチウムイオン蓄電池を導入したと発表した。稼働済みの太陽光発電設備と連携し、同工場向けに電力を供給する。蓄電池の容量は2万キロワット時で、工場向けでは国内最大規模という。熊本製作所はバイク生産工場で、製造工程の脱炭素化を支援する。 熊本製作所の屋根などに出力計7100キロワットの太陽光パネ…
-
財九NEWS 熊本 福岡市 企業 連携 福岡銀行と肥後銀行
2024年11月26日
企業「ESG・SDGs」支援で連携
ふくおかフィナンシャルグループ傘下の福岡銀行(福岡市)と九州フィナンシャルグループ傘下の肥後銀行(熊本市)は11月22日、取引先のESG/SDGs・脱炭素の取り組みに関する支援サービスについて、2025年から相互に導入すると発表した。今年1月にスタートした九州・沖縄と山口県の地方銀行13行の連携協定「Q-BASS(キューベース)」の一環としている。 福銀は、企業のESG(環境、社会、企業統治)やSDGs(持続可能な開発目標…
-
財九NEWS 鹿児島 首長選 鹿児島市
2024年11月25日
「鹿児島市長選」下鶴氏が再選
任期満了に伴う鹿児島市長選は24日投開票され、現職の下鶴隆央氏(44)(無所属)が、新人で元市議の桂田美智子氏(71)(無所属=共産推薦)を破り、再選を果たした。人口減少対策など現市政への評価が争点となった。投票率は27.21%(前回38.16%)。 下鶴氏は、政党からの推薦は受けずに草の根の活動を展開。情報通信技術(ICT)を活用した地場産業の稼ぐ力の向上や子育て支援策の推進などを訴え、支持を集めた。下鶴氏は…