財界九州ONLINE本誌記事、財九NEWS、本誌関連イベント等を対象としたサイト内検索が可能です。
-
財九NEWS 福岡市 企業 長竜航空
2024年11月25日
「福岡—中国・西安」初の直行便
福岡空港を運営する福岡国際空港(福岡市)は11月21日、中国の長竜航空が福岡—中国・西安を結ぶ路線を12月17日に開設すると発表した。週3往復(火・木・土曜)する。同社の福岡就航は初めてで、福岡と西安の直行便も初めてとなる。西安は陝西(せんせい)省の省都で、中国中央部の中心都市。かつては「長安」と呼ばれ、隋や唐などの王朝の都として栄え、兵馬俑(へいばよう)や大雁塔(だいがんとう)などの世界遺産が多数存在…
-
財九NEWS 鹿児島 企業 グリーンクロス
2024年11月25日
鹿屋支社を12月に移転開業へ
工事用の安全機材や看板の販売・レンタルを手掛けるグリーンクロス(福岡市)は、鹿屋支社(鹿児島県鹿屋市)を12月に移転する。同社は事業拡大に向け、全国で営業拠点などの拡張を進めている。鹿屋支社は社屋の老朽化もあり、鹿屋市田崎町855に移転する。新社屋は鉄骨平屋建てで、敷地面積は約5104平方メートル、延べ床面積は約757平方メートル。スタッフは支社長を含め11人。九州では、長崎支社の新社屋も2025年1月に完成予定…
-
財九NEWS 福岡全域 企業 コストコホールセールジャパン
2024年11月22日
「コストコ小郡倉庫店」開業
米国の会員制量販店「コストコホールセール小郡倉庫店」(福岡県小郡市)が11月21日に開業した。早朝から500人以上が並んだため、予定より3時間半早い午前4時半にオープンした。コストコは1999年、福岡県久山町に国内初出店。小郡倉庫店は、福岡県内では北九州市に次いで3店舗目で、九州・沖縄では5店舗目。国内では36店舗目となる。 同店は大分自動車・筑後小郡インターチェンジ(IC)西側に立地。敷地面積は約7万平方メート…
-
財九NEWS 北九州市 企業 北九州銀行
2024年11月22日
「コンビニATM」平日無料に
山口フィナンシャルグループ傘下の北九州銀行(北九州市)は11月20日、提携するコンビニエンスストアのATM手数料について、2025年1月6日から平日の日中(午前8時45分〜午後6時)は現在の110円から無料にすると発表した。平日の日中以外の時間帯と土日祝日は220円から110円に引き下げる。対象はセブン銀行とローソン銀行、ファミリーマートなどにあるイーネットのATM。コンビニATMの手数料を条件を付けずに無料にするのは全国で…
-
財九NEWS 佐賀 企業 佐賀銀とバイウィル
2024年11月22日
唐津市で「カーボンクレジット」
佐賀県唐津市と佐賀銀行(佐賀市)、温室効果ガス排出量削減売買の仲介事業などを手掛けるバイウィル(東京)は11月18日、「カーボンニュートラルおよびネイチャーポジティブの実現に向けた連携協定」を締結した。バイウィルは全国で自治体や金融機関との連携を進めており、佐賀県では初めて。 バイウィルが唐津市の森林などのカーボンクレジットを算出。国の「Jークレジット」を活用し、佐賀銀が脱炭素経営に取り組む県内企…
-
財九NEWS 福岡市 企業 三菱電機
2024年11月21日
福岡で「パワー半導体」新工場
三菱電機(東京)は11月20日、同社のパワーデバイス製作所(福岡市)に新工場を建設すると発表した。電力制御に使うパワー半導体の後工程(組み立て・検査)を担う拠点で、電気自動車(EV)や脱炭素化による市場拡大に対応する。同製作所で20日、地鎮祭を行った。12月1日に着工し、2026年10月に稼働予定。投資額は約100億円。 新工場は5階建てで、延べ床面積は約2万5000平方メートル。同製作所内の組み立てラインなどを集約し…
-
財九NEWS 福岡市 企業 JR九州
2024年11月21日
冬季賞与「2.55カ月分」で合意
JR九州(福岡市)は11月19日、冬季賞与に当たる年末手当てについて、基準内賃金の2.55カ月分にすると各労働組合に回答した。三つの労組のうち、最大労組のJR九州労組と同日、合意した。昨冬より0.05カ月分の増額で、冬季としては2015年(2.6カ月分)以来の高水準となった。 鉄道需要が回復し、ホテル事業も好調で24年9月中間連結決算の最終利益は279億円となり、中間期としては過去最高だったことを反映した。同社の冬季賞与…
-
財九NEWS 熊本 データ リクルート
2024年11月21日
九州「半導体求人」6年で6倍超
リクルート(東京)がまとめた2023年度の半導体関連エンジニアの求人動向に関する調査結果によると、九州・沖縄の求人数は、17年比で6.06倍と全国7地域で最も高かった。台湾積体電路製造(TSMC)の熊本進出を受けた半導体産業の集積が要因で、先端半導体の国産化を目指すラピダスなどが立地する北海道・東北が5.90倍で続いた。最も低い中国・四国でも2.54倍となり、半導体技術者の不足感が改めて浮き彫りとなった。 また、不…
-
財九NEWS 大分 交通
2024年11月20日
年内にも「ホーバークラフト」就航へ
大分県は、大分市中心部から大分空港(大分県国東市)へのアクセス改善を目指し、ホーバークラフトによる海上交通の運航準備を進めてきたが、11月15日に国土交通省九州運輸局が運航会社「大分第一ホーバードライブ」(大分市)による定期空港航路と別府湾周遊航路の事業を許可した。運航会社は安全確認検査を受け、問題がなければ11月中にも周遊航路を先行して運航し、空港アクセスは年内の開始を予定している。当初、2023年度…
-
財九NEWS その他
2024年11月20日
国内でのG20発言への対応
【寄稿】高橋孝治の中国「深層(真相)」拾い読み(第221回) 『人民日報』2024年11月19日付2面に「ともに発展する公正な世界を創る(建設一個共同発展的公正世界)」という習近平・国家主席の文章が掲載されました。これによれば、習近平・国家主席はブラジルのリオデジャネイロで行われたG20に参加して「世界の繁栄と安定は、貧しい者がより貧しく、富める者がより富めるという基盤の上に築かれるものではなく、すべての国が…