「研究開発助成金」採択先決定
2025年09月29日
キューテック
一般財団法人ふくおかフィナンシャルグループ企業育成財団(キューテック、理事長=五島久ふくおかFG社長)は9月25日、地域の技術志向型ベンチャー企業や中小企業に対する2025年度の研究開発助成金の採択先が決まったと発表した。キューテックは福岡銀行が創立40周年を記念して1985年に設立した。
助成先は、キックスペーステクノロジーズ(福岡県、超小型衛星の卓上試験システムの研究開発)、TOLERO bio(同、スギ花粉アレルギーに対する免疫療法製剤の開発)、SCMバイオメディカ(長崎県、PD-1免疫チェックポイント阻害剤併用療法の開発)、LA plust(同、生成AIによる画像AIアノテーション自動化技術の開発・製品化)、サイディン(熊本県、治療薬のない白血病患者に新たな薬剤を届ける)、iCUREX(鹿児島県、QOL向上を目指した患部注入型キトサンゲル創傷被覆材の開発)の6件。
また、大学・高専部門は7件で、内訳は九大が3件、九州工業大が1件、長崎大が2件、熊本大が1件だった。