財界九州ONLINE本誌記事、財九NEWS、本誌関連イベント等を対象としたサイト内検索が可能です。
-
財九NEWS その他
2024年11月15日
わずか10カ月で2274キロ鉄路延伸
【寄稿】高橋孝治の中国「深層(真相)」拾い読み(第220回) 『人民日報』2024年11月14日付2面に「2274キロメートルの新鉄道路線を建設(投産鉄路新線2274公里)」という記事が掲載されました。これによると、中国の国鉄は今年1月から10月までで2274キロメートルの新しい鉄道路線を建設し、総走行距離は16万キロになり、旅客駅数は3300駅となったとのことです。 また、これによって「二つの都市」が事実上「一つの都市」に…
-
財九NEWS 福岡市 企業 西日本鉄道
2024年11月15日
ワンビルに「みずほFG」関連7社
西日本鉄道(福岡市)は11月14日、福岡市・天神で開発を進める大型複合施設「ワン・フクオカ・ビルディング(ワンビル)」(地上19階、地下4階建て)に、みずほフィナンシャルグループ(FG、東京)傘下の6社と関連会社の入居が決まったと発表した。2025年春の開業に合わせて入居予定。ワンビルの前身の福岡ビルは、西鉄と旧安田信託銀行(現みずほ信託銀行)が共同で開発。同行以外にもみずほ不動産販売が入居するなど、長年に…
-
財九NEWS 佐賀 連携 西九州大など
2024年11月15日
「久光スプリングス」と連携協定
学校法人永原学園(佐賀市)が運営する西九州大・同大短大部は11月11日、バレーボール・SVリーグ女子の「SAGA久光スプリングス」(佐賀県鳥栖市)とスポーツ科学分野などでの連携協定を締結した。同大健康福祉学部スポーツ健康福祉学科の学生らによる選手への科学的なサポートのほか、選手による講義や講演などを実施する方針。 同大は昨年10月、神埼キャンパス(同県神埼市)に「スポーツ健康科学センター」を開設。久光スプ…
-
本誌記事 特集・有明海広域圏
2024年12月号
【Top message】長洲町長 中逸 博光 氏「TSMC進出で道路延伸機運醸成 県域越えた連携で魅力を発信」
2022年1月から始まった有明海沿岸道路の三池港IC(インターチェンジ)ー荒尾北IC(仮称)の連絡路延伸工事は、熊本地震の際に九州自動車道を含め県内の道路が大変混雑したこともあり、交通インフラの大動脈として期待している。昨年12月には長洲町ー玉名市間の計画段階評価に着手するなど、県内延伸に向けた動きが活発化している。町内には造船業やサッシ業が立地する長洲工業団地や名石浜工業団地があり、道路の整備でさらなる…
-
本誌記事 ズームアップ(人)
2024年12月号
【スペシャルインタビュー/九州産業大 牛見 宣博 理工学部長に聞く】「学部内融合やジェンダーイノベーションを推進」/「SMArtFusionプログラム」や“女子枠入試”がスタート
デジタル社会の進展や半導体産業への期待感から、経済社会はこれまで以上に理工系人材を求めている。九州産業大(福岡市)も従来からその育成に力を入れており、理工学部から1万5000人を超える卒業生を輩出してきた。2025年度からは、専門分野に加え幅広い知見を持つ人材の育成プログラムも開始する。同学部長の牛見宣博氏にその狙いなどを聞いた。 九州産業大 理工学部長 牛見 宣博 氏 うしみ・のぶひろ/1996年九州大大学院…
-
財九NEWS 大分 JR九州
2024年11月14日
「タッチ決済」別府・由布院駅も
JR九州(福岡市)は11月13日、クレジットカードなどの「タッチ決済」を使った鉄道乗車の実証実験の対象駅を拡大すると発表した。20日から久大線と日豊線のうち大分県内の計16駅を追加する。さらに、全対象駅で利用できるカードブランドにMastercard、Diners Club、Discover、銀聯(ぎんれん)を追加し、七つの国際ブランドに対応する。温泉地の別府駅や由布院駅を加えることで、インバウンドなど観光客の利便性向上につなげる。…
-
財九NEWS 福岡市 企業 三好不動産
2024年11月14日
「ライフスタイル」で部屋探し
不動産管理の三好不動産(福岡市)は11月12日、希望する生活スタイルに合った賃貸物件をインターネットで検索できるシステムを開発したと発表した。物件単体の情報だけでなく、生活に関わる周辺環境情報を加えることで、個々のライフスタイルに最適な物件探しが可能となる。入力した内容を基に人工知能(AI)が新居に適したエリアを提案する機能も備えており、15日から運用を開始する。登録件数は福岡市と近郊の約9000件。 シ…
-
財九NEWS その他
2024年11月13日
GDP5%成長目標の達成に自信?
【寄稿】高橋孝治の中国「深層(真相)」拾い読み(第219回) 『人民日報』2024年11月12日付1面に「5%目標達成への自信高まる(実現百分之五左右預期目標信心在増強)」という記事が掲載されました。これによれば、習近平・総書記が湖北省を訪問した際に「今年も残すところ2カ月を切り、すべての仕事、特に経済的な仕事をさらに引き締め、実現し、1年間の経済・社会発展目標を達成するために努力すべきだ」と指摘したとのこと…
-
財九NEWS 福岡市 金融 福岡証券取引所
2024年11月13日
「プロ向け市場」5社が上場申請
福岡証券取引所(福岡市)は11月11日、12月に開設予定のプロ投資家向け市場「福岡プロマーケット(FPM)」に5社から上場申請があったと発表した。FPMへの上場申請は初めて。今後、上場要件を満たすかどうかを審査する。プロ向け市場は、一般投資家向けの既存の市場に比べて上場基準や上場維持基準のハードルが低く、スタートアップ(新興企業)や地方の中小・中堅企業が上場しやすいとされる。 5社は、中古品の買い取り販売の…
-
財九NEWS 福岡市 宮崎 企業 JR九州
2024年11月13日
宮崎市の「オフィスビル」取得
JR九州(福岡市)は11月8日、宮崎市のオフィスビル「宮崎野村證券ビル」を取得したと発表した。JR宮崎駅から徒歩11分の場所に立地。地上8階建てで、敷地面積は約972平方メートル、延べ床面積は約5106平方メートル。不動産事業の収益拡大の観点から優良物件と判断した。同社は、今後も積極的な不動産投資による事業拡大を図るとしている。