財界九州ONLINE本誌記事、財九NEWS、本誌関連イベント等を対象としたサイト内検索が可能です。
-
財九NEWS 福岡市 企業 福岡国際空港
2024年11月07日
「国際線」3月28日に新装開業
福岡空港を運営する福岡国際空港(FIAC、福岡市)は11月6日、増改築を進めている国際線ターミナルについて、2025年3月28日にグランドオープンすると発表した。ビルの延べ床面積は、現在の約2倍の約13万6000平方メートルに拡張。保安検査場や出国審査場を移転拡張し、出発手続きの時間短縮につなげる。免税店やフードコートも拡充し、利用客の利便性とサービスの向上を図る。 保安検査場には、同時に最大4人の手荷物検査が可能…
-
財九NEWS 福岡市 福岡全域 企業 西部ガスHD
2024年11月07日
新宮町に「生ドーナツ」新店舗
西部ガスホールディングス(HD、福岡市)は11月5日、福岡県新宮町に生ドーナツ専門店「MILK DO dore iku?(ミルクドドレイク)新宮店」を開業した。今年4月にオープンした姪浜店(福岡市)に次いで九州では2店舗目。新宮店はメガセンタートライアル新宮店の駐車場に開設。店舗はトレーラーハウスで、初期費用を抑える。収益源の多角化に向けて食関連事業の拡大を目指す。 北海道が拠点の「MILK DO dore iku」(札幌市)のFC…
-
財九NEWS その他
2024年11月06日
危うさ内包する「住居の会」への期待
【寄稿】高橋孝治の中国「深層(真相)」拾い読み(第217回) 『人民日報』2024年11月5日付1面に「人民都市を堅持し、人民が人民都市を建設し、調和のとれた美しい都市を建設し、幸福で美しい生活を創造(堅持人民城市人民建人民城市為人民 共建和諧美麗城市共創幸福美好生活)」という記事が掲載されました。 これによれば、習近平・国家主席は、上海市内のある住居の会(地域自治会のような会)に対し、個人的な経験を組み…
-
財九NEWS 福岡市 企業 西日本鉄道
2024年11月06日
ワンビルの「ホテル」予約開始
西日本鉄道(福岡市)は10月5日、福岡市・天神で2025年4月24日に開業する「ワンフクオカホテル」の宿泊予約の受け付けを開始した。同ホテルは、大型複合ビル「ワン・フクオカ・ビルディング(ワンビル)」(地上19階・地下4階建て)の18、19階に入る。館内は「和モダン」の雰囲気で統一し、全41室(8タイプ)。福岡市内で「ウィズザスタイルフクオカ」や「ザ・ルイガンズ」を展開する「Plan・Do・See」(東京)と西鉄子会社が運…
-
財九NEWS 福岡全域 交通 沿線9市町村
2024年11月06日
平成筑豊鉄道に1.5億円追加支援
経営悪化が続く第三セクター「平成筑豊鉄道」(福岡県福智町)について、沿線9市町村は今年度中に1億5000万円を追加支援する方針を決めた。10月31日に福岡市で開いた市町村長会議で、同社が資金不足に陥る可能性があるため沿線自治体で支援してほしいと要請。各自治体は12月補正予算で追加支援を計上する方針。毎年の経営安定化助成金と合わせ、2024年度の市町村負担額は過去最大の4億5400万円となる。 平成筑豊鉄道は1989年…
-
財九NEWS 福岡全域 長崎 福岡市 北九州市 大分 宮崎 鹿児島 佐賀 熊本 その他 交通 九州MaaS協議会
2024年11月05日
訪日客向け「オール九州パス」
一般社団法人「九州MaaS(マース)協議会」(福岡市)は11月1日から、インバウンド(訪日外国人観光客)向けのデジタルチケット「オール九州パス」の販売を始めた。九州全域と山口県の一部を対象に、路線・高速バスやJR九州の在来線と新幹線が乗り放題となる。域内の周遊を促して滞在期間を延ばし、観光消費額の拡大を目指す。同協議会は、次世代移動サービス「九州MaaS」の拡大に向け、九州地方知事会と経済団体でつくる九州地…
-
財九NEWS 大分 企業 大分県と双日
2024年11月05日
「タマネギ」生産拡大で連携協定
大分県と総合商社の双日(東京)は10月29日、加工・業務用タマネギの産地拡大に向けた連携協定を結んだ。双日は国産野菜の安定的な供給を目指し、各地でタマネギ生産を推進。大分県では、同社子会社が国東市の農業生産法人「らいむ工房」と2023年11月に「双日大分農人」を設立し、タマネギ栽培を開始した。今後、県内での産地拡大を進める。 国東市での栽培面積は10ヘクタールで、生産量は70トン。32年度までに豊後大野市や宇…
-
財九NEWS その他
2024年11月01日
上海高級人民法院が「行政審判白書」を発行
【寄稿】高橋孝治の中国「深層(真相)」拾い読み(第216回) 『人民法院報』2024年10月29日付1面に「上海市高級人民法院は2023年度行政審判白書を発行した(上海高院発布2023年度行政審判白皮書)」という記事が掲載されました。これによれば上海市高級人民法院が『2023年度行政審判白書(2023年度行政審判白皮書)』を発行したとのことです。白書では、2023年の上海の裁判所は6365件の行政事件を第一審として受理し、6316件…
-
財九NEWS 大分 企業 福岡証券取引所
2024年11月01日
大分のTMH「Qボード」上場へ
福岡証券取引所は10月31日、半導体製造装置の部品販売や修理などを手掛ける「TMH」(大分市)について、新興企業向け市場「Qボード」への上場を承認したと発表した。上場予定日は12月4日で、東京証券取引所「グロース市場」にも同時上場する。福証の新規上場の承認は、本則市場も含めて今年5社目。年間の上場数が5社を超えるのは、1996年(6社)以来、28年ぶりとなる。 TMHは東芝出身の榎並大輔社長が2012年に設立。榎並氏は…
-
財九NEWS 福岡全域 連携 福岡県教委、ローム・アポロなど
2024年11月01日
工業高校の「人材育成」で協定
福岡県教育委員会と半導体メーカーのローム・アポロ(同県広川町)、久留米工業大(同県久留米市)は10月30日、自動車・半導体人材の育成に向けた連携協定を締結した。九州では半導体投資が活発化し、自動車産業も集積する一方で、人材の育成と確保が課題となっている。産学官でコンソーシアム(共同事業体)を形成し、県立工業高校で人材育成を推進する。工業高校を対象にした人材育成協定は県内で初めて。 人材育成の対象は…