財界九州ONLINE本誌記事、財九NEWS、本誌関連イベント等を対象としたサイト内検索が可能です。
-
次の一手
2024年03月号
2024年3月号<次の一手 第76局>詰将棋・詰碁答え合わせ
-
本誌記事 グラフ
2024年03月号
忘年生涯青春ゴルフ会 96th「グリーン上は寒波吹き飛ばす熱いプレー!!1年の締めくくりに親睦ゴルフで交流深める」
-
イベント 生涯青春ゴルフ会
第96回忘年生涯青春ゴルフ会/2024年3月号82ページ掲載
-
本誌記事 ズームアップ(企業・団体)
2024年02月号
未来を拓くCross Border 2024(3)九州メディカル
2020年から世界で新型コロナウイルス感染症がまん延したように、伝染病対策は人類の大きな課題だ。九州メディカル(北九州市、波多野稔丈社長)は、自社が開発した製品力とノウハウで、主に赤道地域で発生している蚊を媒介した伝染病の抑制に挑もうとしている。 インドネシアにおける蚊の駆除で実績 九州メディカルは1987年創業で、調剤薬局をベースにしながら、バイオ事業なども展開している。昨年12月には福岡県久留米市…
-
本誌記事 連載(リポート・コラム・その他)
2024年02月号
Monthlyダイジェスト
12/14(ロサンゼルス) 米大リーグのドジャーズに移籍した大谷翔平が、ロサンゼルスの本拠地ドジャースタジアムで入団記者会見に臨んだ。背番号は17。写真は(左から)ゴームズGM、ロバーツ監督、ウォルター・オーナー、大谷、カステン球団社長、フリードマン編成本部長。 12/14(東京) 岸田文雄首相は自民党安倍派(清和政策研究会)の政治資金パーティー裏金問題を巡り、安倍派の4閣僚を交代させた。写真は、認証式を終え…
-
本誌記事 連載(リポート・コラム・その他)
2024年02月号
OH!ニッポン「歌手1年総理2年の使い捨て」 ~よみがえる竹下元首相の自虐ネタ
「歌手1年総理2年の使い捨て」。竹下登元首相はこのフレーズを講演会で折に触れて口にし、聴衆の笑いを誘った。ヒット曲のはやり廃りが激しい歌謡界と、首相の首のすげ替えが続く政界を掛けた自虐ネタである。 竹下氏が存命中の永田町は、佐藤栄作政権(2798日)の後、田中角栄、三木武夫、福田赳夫、大平正芳、鈴木善幸の歴代政権がいずれも2年前後の短命に終わった。その後に登場した中曽根康弘政権は1806日の長期となった…
-
本誌記事 連載(リポート・コラム・その他)
2024年02月号
refresh/セキスイハイム九州・杉江 孝夫 社長
「ギター演奏は至福のひと時」 私にとってギターとは、コミュニケーションを図るための大切なツールの一つである。趣味で始めたギターは、子育てで一時中断はしていたものの15年前に再開し、2022年に福岡に単身赴任して以降は、帰宅後に酒を片手にギターを弾くのが何とも言えない至福のひと時となっている。最近、仕事帰りのふとした瞬間に立ち寄る場所が、誰でも演奏ができるよう店内を開放しているオープンマイクの店だ。ソ…
-
本誌記事 連載(リポート・コラム・その他)
2024年02月号
寸談余話(2)CBRE・大野洋照新支店長/JR九州サービスサポート・森勝之社長
グローバル企業の強み生かし地域企業の不動産戦略をサポート 1月1日付でCBRE福岡支店長に副支店長から昇格した大野洋照新支店長。「世界最大の事業用不動産サービス会社としての強みを発揮して、引き続き地元企業に不動産に関するさまざまなソリューションを提供していきたい」と抱負を語る。 同社が提供するサービスは、オフィスや物流施設、路面店舗の賃貸・売買仲介のほか17のサービスラインがあるが、大野支店長はこれま…
-
本誌記事 連載(リポート・コラム・その他)
2024年02月号
あの日あの頃/増田石油・増田 成泰 社長
米国留学で一皮むけたプレゼンの場 1994年大学卒業後、大手総合電機メーカーに入社した。元々、海外志向が強かったこともあり、国際関係部門の配属を希望していたものの、実際に配属されたのは人事部だった。 幅広い業務にチャレンジしたかったものの、実際には限定的な仕事が中心であった。入社 して3年が経過した頃に、父(当時増田石油社長)と今後の進路について話す機会を持ち、率直にその気持ちを伝えたところ「すぐに…
-
本誌記事 連載(リポート・コラム・その他)
2024年02月号
食楽園「『ラーメン大好き小池さん』のモデル鈴木伸一さん」
漫画には訳の分からない脇役が登場し、いつのまにか存在感を増してくることがある。手塚治虫の「ヒョウタンツギ」や赤塚不二夫の「ケムンパス」などがそれで、藤子不二雄の『オバケのQ太郎』に現れる「ラーメン大好き小池さん」は、主役を食ってしまうほどの人気者だ。 東京の豊島区立南長崎公園入り口には、小池さんがラーメンを食べているラーメン屋台モニュメントがあって「マンガの聖地としま」の案内版には次のように説…