財界九州ONLINE本誌記事、財九NEWS、本誌関連イベント等を対象としたサイト内検索が可能です。
-
財九NEWS その他
2024年07月03日
「オンライン大衆路線に従え」の真意
【寄稿】高橋孝治の中国「深層(真相)」拾い読み(第182回) 『人民日報』2024年7月2日付1面に「オンライン大衆路線に従え(走好網絡群衆路線)」という記事が掲載されました。これによれば、「大衆路線は党の生命線であり、基本的な活動路線である。インターネット時代において、サイバー空間は、人々の生産と生活のための新たな空間となり、人々のための、イデオロギー上の合意を構築するための新たなプラットフォームとな…
-
財九NEWS 福岡市 自治体 福岡県
2024年07月03日
「EVバッテリー」循環へ官民組織
福岡県は7月2日、電気自動車(EV)の使用済みバッテリーの利活用を進めるための官民組織を立ち上げた。自動車メーカー、金属リサイクル業者など17社のほか、公益団体などが参画する。回収したバッテリーからリチウムやコバルト、ニッケルなどのレアメタル(希少金属)の抽出やバッテリー再使用の実証を進め、全国に先駆けて「福岡モデル」の構築を目指す。 設立したのは「グリーンEVバッテリーネットワーク福岡(GBNet福岡)…
-
財九NEWS 福岡市 企業 個別指導塾スタンダード
2024年07月03日
負債127億円で「民事再生法」申請
西日本を中心に学習塾を展開する個別指導塾スタンダード(福岡市)と関連会社のSCホールディングス(同市)は6月28日、福岡地裁に民事再生法の適用を申請した。民間調査会社によると、負債総額は計約127億円。塾の運営は継続するという。 スタンダードは2001年に創業。講師1人が生徒2人を指導する少人数体制で、西日本を中心にピーク時は約500教室を展開。19年4月期の売上高は約82億円に上った。株式上場を目指している旨を公…
-
財九NEWS 福岡全域 鹿児島 熊本 九大など
2024年07月03日
AIで豪雨災害予測の精度向上へ
九州で頻発する線状降水帯などによる洪水の予測精度向上のため、国は、九大などに委託して実証研究に取り組んでいる。九州西部の長崎県福江島と鹿児島県下甑島に水蒸気量や気温、風速などを常時観測する「LIDAR(ライダー)」と呼ばれる高性能センサーを設置し、衛星データなどと統合した気象データを作る。このデータと過去の気象情報等をAIに深層学習させることで、高精度洪水予測の技術の構築を図る。 近年の地球温暖化の…
-
財九NEWS 鹿児島 企業 山形屋
2024年07月02日
前年度(2月期)も7期連続の純損益/山形屋(7)
山形屋ホールディングス設立で再建なるか 6月13日の山形屋の定時株主総会で示された24年2月期決算では、売上高は前期比2・5%増の162億3911万円(会計基準変更前では3・2%増の378億9965万円)。コロナ禍前の20年2月期の9割近くまで回復したとしているが、経常損益は5億2883万円の4期連続の赤字、純損益も6億6511万円の7期連続の赤字だった。 事業再生計画では本業について(1)テナント導入(2)リモデル(3)山形屋アプリ…
-
財九NEWS 福岡市 企業 九電工
2024年07月02日
天神移転で「本社跡地」再開発へ
九電工(福岡市、石橋和幸社長)は7月1日、福岡市・天神で西日本鉄道が建設を進める大型複合ビル「ワン・フクオカ・ビルディング(ワンビル)」に本社を移転するための賃貸借契約を締結したと発表した。ワンビルが開業する2025年春の入居を目指す。老朽化している本社ビル(南区那の川)は取り壊し、隣接する飯塚信用金庫の店舗とともに再開発を検討する。 ワンビル(地上19階建て)の13階と14階の一部に入居し、フロア面積は…
-
財九NEWS 福岡市 人事 経済産業省
2024年07月02日
九州経済産業局長に星野氏
経済産業省は7月1日、九州経済産業局長に星野光明・観光庁国際観光部長(59)を6月30日付で充てる人事を発表した。苗村公嗣局長(55)は辞職し、7月1日付で原子力発電環境整備機構(NUMO)専務理事に就任した。 星野 光明氏(ほしの・みつあき)東大経卒、1992年通産省(現経済産業省)入省。公益財団法人日本台湾交流協会台北事務所首席副代表を経て、2022年7月から観光庁国際観光部長。埼玉県出身。
-
財九NEWS 長崎 熊本 人事 財務省
2024年07月02日
九州財務局長に倉林氏など
財務省は7月1日、九州財務局長に倉林健二・東海財務局総務部長(55)を充てる人事を発表した。長崎税関長には正海伸幸・東京税関調査部長(57)が就任した。いずれも7月1日付。河村企彦・前九州財務局長(60)は関東財務局財務行政専門官に就き、小阪好洋・前長崎税関長(61)は辞職する。 【九州財務局長】 倉林 健二氏(くらばやし・けんじ)早大商卒、1989年関東財務局。東海財務局理財部長を経て、2023年7月から東海財務…
-
財九NEWS 宮崎 企業 霧島酒造と農研機構
2024年07月02日
サツマイモ「新品種」共同開発
焼酎大手の霧島酒造(宮崎県都城市、江夏順行社長)は6月28日、農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構)と、芋焼酎の原料となるサツマイモの新品種を共同開発したと発表した。マスカットやミカンを思わせる、新鮮な果実感が特徴の本格焼酎「KIRISHIMA No.8(キリシマナンバーエイト)」の原料として使用し、7月8日から全国販売する 同社はこれまでにない焼酎を造ろうと、2016年から焼酎の酒質を大きく左右する原料のサツ…
-
財九NEWS 沖縄
2024年07月01日
需要増に沖縄かりゆし業界は困惑
「需要が拡大するのは業界としては喜ばしい。しかし、素直に受け入れられるかというとそうではない」─。県衣類縫製品工業組合(正会員16社、賛助会員17社)の美濃えり子事務局長は、県が公表した統計データを前に、なんとも言えない表情で語った。そのデータとは、いまや県民服としてすっかり定着している「かりゆしウエア」の製造枚数統計のこと。同統計によれば、昨年のかりゆしウエアの製造枚数は前年比5%増の33万2655枚とな…