財界九州ONLINE本誌記事のみを対象としたサイト内検索が可能です。
-
本誌記事 テーマリポート
2023年10月号
【福岡空港】機能拡充で拠点性高まる九州の中核/便数はコロナ禍前に戻るも民間委託での「ビジネス拡大」鍵に
福岡空港は今や日本有数の利用者を誇り、九州の玄関口として機能が拡充している。2019年に「福岡国際空港(FIAC)」が運営を受託し、国内線ターミナルビルもリニューアルされ、空港機能以外の魅力も増している。25年には2500メートルの第2滑走路増設と国際線ターミナルが増改築されるが、発着枠や運用時間といった積年の課題も横たわる。 利用者数は日本で4番目 19年から運営は民間委託 コロナ禍前の2019年度の福岡空港の利…
-
本誌記事 テーマリポート
2023年10月号
【キャリアアライアンス】離島路線の維持などを目的に国の有識者会議受け組合設立
離島路線を抱え、経営基盤が脆弱(ぜいじゃく)な九州の地域航空会社3社を中心に、大手の全日本空輸(ANA)と日本航空(JAL)が加わり、2019年10月「地域航空サービスエアライン有限責任事業組合」(EAS LLP、東京)が設立された。参加したのは、日本エアコミューター(JAC、鹿児島県)、オリエンタルエアブリッジ(ORC、長崎県)、天草エアライン(AHX、熊本県)の九州3社で、各社はJALとANAとそれぞれ資本・業務提携の関係が…
-
本誌記事 連載(リポート・コラム・その他)
2023年10月号
<次の一手 第71局>詰将棋・詰碁
-
本誌記事 目次
2023年10月号
2023年10月号
-
本誌記事 グラフ
2023年09月号
九州経済連合会・九州商工会議所連合会・九州経済同友会・九州経営者協会共同開催「2023暑気払い!!夏の夕べ」 4年ぶりに開催!!九州・沖縄の各界から集う
-
本誌記事 連載(リポート・コラム・その他)
2023年09月号
焼酎の息づくまち①
-
本誌記事 特集・省エネ・新エネ
2023年09月号
「GX関連法案成立でさらなる市場拡大へ」高まる新技術やノウハウ導入への期待 ■堀内電気 ■JR九州システムソリューションズ ■住宅金融支援機構 九州支店
-
本誌記事 連載(リポート・コラム・その他)
2024年01月号
<次の一手 第74局>詰将棋・詰碁
-
本誌記事 連載(リポート・コラム・その他)
2023年09月号
寸談余話(5)ハーバルアイ・橋口遼社長/サンカクキカク・宇佐川桂吾社長/スカイディスク・内村安里社長
-
本誌記事 連載(リポート・コラム・その他)
2023年09月号
寸談余話(4)JR九州サービスサポート・森勝之氏/日本生命・中川創太九州・沖縄営業本部長/キュウセツAQUA・大野征博社長