財界九州ONLINE本誌記事、財九NEWS、本誌関連イベント等を対象としたサイト内検索が可能です。
-
本誌記事 連載(リポート・コラム・その他)
2024年05月号
OH!ニッポン「政治とカネ(中)源流は経世会にあり」~竹下、金丸、小沢の罪
1985年2月7日、自民党最大派閥木曜クラブ(田中派)の中に、竹下登を中心とする創政会が発足した。派閥オーナーの田中角栄から「待った」がかからぬよう表向きは勉強会としたが、竹下政権樹立を目指す「派中派」であることは明らかだった。 直後、田中は怒りの渦に飲み込まれて倒れ、政治生命は終わりを告げる。86年4月、参加者が54人を数えたところで創政会は解散。その後の派内は田中の名代である二階堂進の勢力と竹下グル…
-
本誌記事 グラフ
2024年05月号
Kyushu PHOTOGRAPH「武雄の大楠」
武雄の大楠 佐賀県武雄市には、佐賀県内の巨樹ベスト3が集結。佐賀No.1は「川古の大楠」(武雄市若木町)。No.2が武雄市天然記念物「武雄の大楠」。ちなみにNo.3は「塚崎の大楠」(武雄町大字武雄 文化会館北側)である。武雄の大楠は竹林や杉林の中に有り、自然景観が素晴らしい。幹の根元は空洞で、12畳もの広さがある。推定樹齢は3000年以上とされ、樹高さ27メートル、幹回りは26メートル。枝張り33メートル。空が見えないほど…
-
本誌記事 ズームアップ(人)
2024年05月号
SPIRITS/TMH・榎並 大輔 氏
半導体ECサイトで国内外デバイスメーカーをサポート TMH 榎並 大輔 氏 ●2006年早稲田大学卒業後、東芝に入社。大分工場に勤務し、主として資材の調達に携わっていたが、その経験を生かして12年3月にTMHを創業した。中学までタイ(バンコク)などで育ったこともあり、「海外とビジネスがしたい」という思いを実現した。1982年生まれ。
-
本誌記事 ズームアップ(企業・団体)
2024年05月号
ZOOM UP 九州をサポート!【中小企業基盤整備機構】福岡都心に中小企業大学校九州校開設
国の機関として中小企業の成長を支援する中小企業基盤整備機構(中小機構)はこのほど、運営する人材育成機関「中小企業大学校」初の“都市型研修施設”となる「九州校」を福岡市博多区に開設した。 駅から徒歩1分の“都市型研修施設” 中小企業大学校は、「受講者同士の対話を重視した実践的な研修」を旨とする。九州校を含め全国に9カ所あり、各施設やオンラインを通じて、経営者や後継者らに実践的な研修メニューを提供して…
-
本誌記事 特集・High Grade Mansion
2024年05月号
積水ハウス/グランドメゾンシリーズ
福岡都心で「住」を基軸とした福岡の新たな価値を創造 自然と調和するアイランドシティでは高層マンション供給 GM供給で街自体の価値を最大化する 地上161メートルを誇る圧倒的なスケール感 一方、自然との共生やサステナビリティをテーマに積水ハウスが中心的な役割を果たしてきた福岡市東区のアイランドシティでは、「オーシャン&フォレストタワーレジデンス」を供給。地上48階建ての2棟構成で、地上161メートルという圧…
-
本誌記事 特集・High Grade Mansion
2024年05月号
九電不動産/グランドオークシリーズ
高品質で永住仕様の「オール電化」マンションを供給 ハイグレード志向のブランド展開も積極的に推進 九州エリアで「グランドオーク」28棟供給 住まいの高付加価値化に果敢に挑戦
-
本誌記事 特集・High Grade Mansion
2024年05月号
長谷工不動産/ブランシエラシリーズ
多彩な専門性と長谷工グループの総合力で差別化図る 歴史風情漂う地区に「ブランシエラ大浦サンリヤン」供給 累計施工実績は約70万戸を突破 長谷工コーポレーション(東京)は、1969年に自社施工の第1号マンションが完成して以来、その普及と品質や施工精度の向上に努めてきた。累計施工実績は70万6301戸(2024年2月末)で、国内の分譲マンションナンバーワンの実績を誇る。 同社の強みは用地取得から設計施工までをトータ…
-
本誌記事 特集・High Grade Mansion
2024年05月号
三菱地所レジデンス/ザ・パークハウスシリーズ
福岡都心の大濠、舞鶴公園周辺で意欲的な新物件供給IoT機器制御システム「HOMETACT」を全国で初の導入 1棟ごとに異なるデザインが特徴 三菱地所(東京)の分譲マンションが福岡都市圏に進出したのは1994年で、2011年に三菱地所、三菱地所リアルエステートサービス、藤和不動産の3社の住宅事業を統合して、三菱地所レジデンス(東京)が設立された。同時に新たなコンセプトで誕生したブランドが「ザ・パークハウス」である。 …
-
本誌記事 特集・High Grade Mansion
2024年05月号
三井不動産レジデンシャル/パークリュクス・パークホームズシリーズ
全国的に人気集める福岡市中心部で新物件を次々開発 住むほどに価値が高まる「経年優化」の住環境を提供 「博多駅前」「荒戸」で新物件を販売中 三井不動産レジデンシャル(東京)は現在、福岡市博多区博多駅前4丁目で「パークリュクス博多駅前」、同中央区荒戸1丁目で「パークホームズ大濠公園フロント」を販売中だ。「博多駅前」は福岡市地下鉄空港線・七隈線の博多駅から徒歩8分、「大濠公園」は同空港線大濠公園駅から徒…
-
本誌記事 特集・High Grade Mansion
2024年05月号
西日本鉄道/サンリヤン室見ブライトコート/サンリヤン福浜
高い機能性を有した上質で快適な空間を提供 「サンリヤン室見ブライトコート」と「サンリヤン福浜」 周辺と調和した佇まいの低層レジデンス 「住まいづくりは、まちづくり」というコンセプトのもと、地域を想い、沿線のまちづくりと向き合い続けている西鉄グループ(福岡市、林田浩一社長)。「サンリヤン」シリーズでは現在、都市と自然が調和した閑静な住宅街である室見エリアで、二つのプロジェクトが同時進行している。全…