ZOOM UP 九州をサポート!【東洋環境分析センター】PFAS問題で水質検査体制を強化
2025年05月20日
有機フッ素化合物「PFAS(ピーファス)」の一部の有害物質が全国の専用水道で検出され、水質不安が広がっている。検査機関の東洋環境分析センター(鹿児島市)は水質検査体制を強化。九州各地の自治体や企業からの検査要請に応じている。
各地で暫定目標値を上回る値を検出
1万種類以上あるとされる「PFAS」のうち、環境中での残留性の高い有害物質として指摘されているのは、「PFOS(ピーフォス)」と「PFOA(ピーフォア)」だ。一昨年、岡山県の浄水場の水から極めて高い濃度で検出さ…
この記事は会員限定です。ログインすると続きをお読みいただけます。