財界九州・バックナンバー

2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011

2021年


2021年12月号

テーマレポート

回顧2021年 コロナ禍に翻弄された社会経済活動

TOP INTERVIEW

梶原 全裕 西日本電信電話(NTT西日本)執行役員 九州支店長
「『ソーシャルICTパイオニア』として〝つなぐ〟役割を進展させ地域課題解決を」


2021年11月号

テーマレポート

2050へ地域で取り組む「脱炭素」

TOP INTERVIEW

津上 賢治 九州産業大学・九州産業大学造形短期大学部(中村産業学園)理事長
「文・理に〝芸〟を融合させた教育で地域にクリエーティブかつグローバルな人材を輩出」


2021年10月号

テーマレポート

「公有地」 ─ 民間による街づくりに活用される  

TOP INTERVIEW

村上 英之 九西日本フィナンシャルホールディングス社長
「ヒューマンタッチとデジタルのベストミックスで、総合力No.1の地域金融グループ目指す」


2021年9月号

テーマレポート

企業誘致 ─ コロナ禍でも地域の活力創出源

TOP INTERVIEW

倉富 純男 九州経済連合会 会長(西日本鉄道会長)
「九州の成長潜在性を引き出し、明るい地域経済を取り戻すため汗をかく」


2021年8月号

テーマレポート

〈総括〉九州・沖縄の主要企業・経済団体 2021トップ人事

TOP INTERVIEW

蒲島 郁夫 熊本県 知事
「地震、コロナ、豪雨災害の三重苦を経験。〝安全保障〟意識が熊本の強みになる」


2021年7月号

テーマレポート

コロナ禍に見る人材と企業の流動化

TOP INTERVIEW

服部 誠太郎 福岡県 知事
「コロナ後に日本をけん引するのは九州。世界と勝負する九州のリーダー県に」


2021年6月号

テーマレポート

コロナ禍でもモノは動く 最新物流事情

TOP INTERVIEW

堤 忠彦 富士ピー・エス 社長
「社会の利便性の向上に貢献するとともに 『人びとの生活』を守る力を備えた企業へ」


2021年5月号

テーマレポート

新時代 KeyWordから見る九州・沖縄の動きは…

TOP INTERVIEW

道永 幸典 西部ガスホールディングス 社長
「これまで以上に抜本的な改革を推進し、HD体制で持続的成長の礎を築く」


2021年4月号

テーマレポート

九州・沖縄の都心街づくりにコロナ禍の影響は…。

TOP INTERVIEW

岩本 初恵 愛しとーと 代表取締役 兼 CEO
「世の中の役に立とうと生きた〝父の教え〟を胸に女性の笑顔を増やし社会に貢献したい」


2021年3月号

テーマレポート

アーカイブfile.2

TOP INTERVIEW

藤井 章生 レイメイ藤井 社長
「『紙・文具・事務機器の総合商社』として新たな事業領域の開拓に果敢に挑戦」


2021年2月号

テーマレポート

九州・沖縄が目指す環境未来への現状と課題

TOP INTERVIEW

池内 比呂子 テノ.ホールディングス 社長
「目指すは〝家庭総合サービス〟のプロ。安心して働き、育児できる社会の実現を」


2021年1月号

展望

2021年 展望

TOP INTERVIEW

九州経済連合会 会長(麻生セメント 会長) 麻生 泰氏
「リーダーが変革への強い意志をもって、九州の強みと恵まれた地域資源を生かすチャンス」



ページのトップへ