remove_filter('the_content', 'wpautop');
the_content();
?>
トップページ > 財界九州・バックナンバー
2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011
2017年

2017年12月号
|

2017回顧

吉田 淳一三菱地所 社長 「競争力あふれるグループへの変革を推進し、ふるさと九州の活力創出をお手伝いしたい」
|

2017年11月号
|

ビジネス環境を変える 最先端 technology

平田 雄一郎 平田機工 社長 「『人に優しい』環境を整備して事業を拡大しつつ熊本の復興を通じた地域活性化に貢献したい」
|

2017年10月号
|

日本版DMO現状と課題

小川 洋 福岡県 知事 「被災地支援に全力で取り組み、一日も早い復興を目指す。世界遺産登録は郷土の歴史や文化に関心を持つ契機に」
|

2017年9月号
|

九州観光の課題

山口 祥義 佐賀県 知事 「混沌の時代にこそ求められる佐賀の技と人と志。新たな産業革新のムーブメントを起こしたい」
|

2017年8月号
|

〈総括〉九州・沖縄の主要企業・経済団体「トップ人事」2017

麻生 泰九州経済連合会 会長(麻生セメント 会長) 「〝伸びゆく九州〟のポテンシャルをさらに追求し、実績を積み上げた『九州モデル』で日本を動かしていく」
|

2017年7月号
|

「離島」は今

倉富 純男西日本鉄道 社長 「海外市場への展開を積極的に進める一方で、地域のまちづくりの推進役も担っていく」
|

2017年06月号
|

制度改正 その後…

三反園 訓 鹿児島県知事╳森 博幸 鹿児島市長 「平成における〝維新の波〟を起こし、日本をリードする鹿児島の創造を」
|

2017年05月号
|

九州・沖縄産の〝食〟「海外戦略」

米良 充典 宮崎県商工会議所連合会 会頭(米良電機産業 社長) 「顕在化する地域の魅力を生かした斬新な発想で『動く宮崎』を会議所として積極的に支援」
|

2017年04月号
|

変わる!!働き方

青柳 俊彦 九州旅客鉄道 社長 「民営化30年。これからも鉄道の魅力を発信し、さまざまな事業展開で九州を元気にしたい」
|

2017年3月号
|

【医療経営最線前】

田中 亮一郎 第一交通産業 社長 「〝タクシー変革時代〟を先導し、地域から選ばれる公共交通機関としてのあり方と事業性を追求する」
|

2017年2月号
|

九州・沖縄へ〝インバウンド〟を「 文化・歴史」で呼び込め!!

石嶺 伝一郎 沖縄県経済団体会議 議長(沖縄電力 会長) 「沖縄が持つ優位性や潜在力を最大限生かすため〝官民一体〟で真の『自立型経済』を探りたい」
|

2017年1月号
|

【エネルギー❶(電力・ガス)】電力・ガスの「垣根越えた」競争時代に/九電は〝原発4基体制〟で収益改善見込む

九州経済連合会 会長(麻生セメント 会長) 麻生 泰氏 「九州・沖縄の強みを生かした発展モデルを構築し、〝明るい九州〟の実現を目指す」
|