
トップページ > 財界九州・バックナンバー > 月別アーカイブ
2021年11月号
![]() もくじ |
テーマリポート2050へ地域で取り組む「脱炭素」 方針と課題/【安川電機】福岡県内3事業所は再エネ由来電力で全て賄う/【西日本鉄道】「環境負荷低減計画」達成と「循環型社会」へ中計を修正/【正興電機製作所】古賀事業所を環境対応型へリニューアル/【新出光】 法人顧客に脱石油を促して低炭素化の支援強化/【北九州パワーほか】 CO2フリー水素を製造・供給拠点化図る/【大林組】 九重町で始まった「地熱発電」を活用した水素製造/【福江商工会議所】 「五島版RE100」の企業認定を制度化 |
春夏秋冬
「孤独」
TOP INTERVIEW
津上 賢治 九州産業大学・九州産業大学造形短期大学部(中村産業学園)理事長
「文・理に〝芸〟を融合させた教育で地域にクリエーティブかつグローバルな人材を輩出」
NEWS SCRAMBLE
〈新電力〉今夏の高騰回避も「22年度電力逼迫」懸念
〈デジタル決済〉レジに並ばない「レジゴー」導入スタート
〈沖縄〉金秀G呉屋氏の「方針転換」には冷ややか
業界・地域リポート
【変わる公共交通/ J R 日田彦山線】「BRT」を活用し住民の足を確保へ
【制度改正/最低賃金】非正規多い「小規模事業者」の影響必至
【天神ビッグバン】第一弾「天神ビジネスセンター」完成/オフィス需給では〝過剰供給〟を懸念する声も
【FORCUS/デジタル化】「首長主導」でDX推進の動き広がる
【住宅市場/マンション】「中央区」は高額な新規供給も完売状況
【Radar/産学連携】食の安全や賞味期限延長に役立つ「微生物データベース」
エリアリポート
【福岡】福岡市が「主要開発」の計画を変更/ウオーターフロントは縮小、九大箱崎跡は公募再延期
【北九州】実効性打ち出し「SDGs」浸透へ/自治体初となる「サステナビリティボンド」発行
【佐賀】佐賀市「テレワーク」高評価の理由/通信環境や人口あたりの〝貸しオフィス〟数を拡充
【長崎】先を見据えた「観光施策」には期待/苦難続くなかで〝ウィズコロナ〟への対応施策も
【熊本】若手経営者が「新発想」で成長戦略/〝従来発想〟の枠にとらわれない取り組みで飛躍期す
【大分】海の厄介もの「高級食材」に大変身/国東で〝陸上蓄養〟によるムラサキウニの食用化に成功
【宮崎】小林市「先端技術と新産業」で活性/〝AI・VR〟で課題解決し〝アニメーション〟で雇用創出
【鹿児島】長島の「獅子島架橋」は実現するか/30年来の夢を終わらせぬ|〝大願成就〟へ町一体の挑戦続く
【沖縄】「多文化共生社会」へ沖縄市の挑戦/県内随一の〝国際交流拠点〟の活動が新たなステージへ
座談会・対談(スポット)
【日本M&Aセンター 創業30周年記念「継営者」/Interview Vol.5】三勢・福原 浩倫 社長/地域トップ目指し近隣の空調工事会社をグループ化
特集・九州電力グループ
【interview】九州電力 社長 池辺和弘氏「カーボンニュートラルの取り組みを進化させて九州から日本の低・脱炭素をリードしていきたい」
【役員一覧】地域・社会と「将来にわたる」成長をけん引する役員
【report-1】九州から「日本の脱炭素」をリードする
【report-2】「社会貢献」「環境配慮」実践し収益を拡大
【report-3】多様な人材が能力を発揮する職場環境を整備
特集・お菓子 2021
「花開いた独自の文化 喜び、楽しみをもたらしてくれるお菓子
ひよ子本舗吉野堂/もち吉/千鳥屋本家/石村萬盛堂/明月堂/如水庵/山口油屋福太郎
ズームアップ(企業・団体)
【JICA(国際協力機構)】九州の中小企業の技術が途上国の「課題」を解決(2)
【日建建設】人と建築物の未来を拓く、「創造力企業」を目指して。/新本社完成!次の10年見据え飛躍期す
【Lawyer Eyes 大野法律事務所】改正特許法「査証制度」について
ズームアップ(人)
日々折々/テレビ熊本・本松 賢 会長
OPINION/北九州市立大地域戦略研究所・南 博 副所長・教授
翔る次世代リーダー/リュウセイ・井上 竜毅 社長
グラフ
Kyushu PHOTOGRAPH「福岡市南公園」
連載(リポート・コラム・その他)
森田実の時代を読む「自公連立政権の研究〈3〉」
閑人閑話「反撃する妻」
DATAでみる九州「宿泊稼働指数」
KYUSHU産業変遷 焼酎・調味料製造業/新商品開発と輸出強化に活路
OH!ニッポン「介護の明日を考える2つのニュース」
四季漫筆「現代の「ポツンと一軒家」」
KAIL/米倉 誠一郎・一橋大名誉教授×法政大イノベーション・マネジメント研究科教授×西部ガス・藤島 勝道氏
詰碁・詰将棋 次の一手
あの日あの頃/博多港ふ頭・中園政直 社長
reflesh/新垣通商・新垣 旬子 社長
TWO OF US/松尾 正俊 玄海キャピタルマネジメント 社長×麻生 宏 IMD ALLIANCE 社長
ゴルフ知恵袋「練習場シングルさんにならないために」
九州人山脈「オノ・ヨーコの華麗なる一族30」
ホークス/「育成から一流選手へ 鷹の「育てる力」とは」
食楽園「倉田真由美さん」
令和礼賛「大己貴神社(福岡県筑前町)」
Monthlyダイジェスト
【From the DOCTOR Karte6】ミクロのがんと先制医療/福岡メディカルクリニック 内藤 恵子院長
寸談余話(1)国際学園グループ・水嶋章陽理事長/福岡県不動産鑑定士協会・石田美紀子会長/敷島製パン福岡営業所・村光克所長
寸談余話(2)日本経済大学・都築明寿香学長/ノボテル沖縄那覇・坂本公敏総支配人
寸談余話(3)福岡大学病院医療情報部・吉田陽一郎・診療部長/白石・白石純一郎社長/西南学院大経済学部・小出秀雄教授
寸談余話(4)九電テクノシステムズ・小野利喜社長/旭化成ネットワークス・小金澤晃社長/OZ工務店・小川和敏社長
寸談余話(5)九州経営リスクマネジメント協会・河津祐二代表/チョコレートショップ・佐野隆代表/F&Tホールディングス・小野秀幸社長