財界九州・バックナンバー

2020年4月号

もくじ

テーマリポート

多様化する企業致誘

【福岡】「自動車関連」主体から新たな産業へも/〝街中オフィス〟誘致で中心市街地の活性化図る

【佐賀】IT関連を拡充して「若年層流出」防ぐ/製造業の立地は増加も〝受け皿不足〟が課題に

【長崎】雇用の場を創出し「人口減」緩和を図る/長崎市で大手系列含む〝IT企業〟の進出相次ぐ

【熊本】BPOなど「産業支援サービス」が好調/自動車関連産業の投資低調で〝急ブレーキ〟

【大分】3年連続で過去最高の「50件超」を達成/19年実績では雇用者数と投資額が〝大幅減〟に

【宮崎】高速道の「拡充効果」見据え先手を打つ/独自性高い事業で〝個性を磨く〟宮崎市と日南市

【鹿児島】ITなど「小規模事業所」の進出が活発/〝クリエーティブ産業〟誘致で付加価値を創出

【沖縄】「地理的特徴」生かせる事業を積極誘致/那覇市と沖縄市で成果を挙げる〝戦略的手法〟

春夏秋冬

「言葉の贈り物」

TOP INTERVIEW

井本 満ニッセイ・ウェルス生命 社長
「福岡本社は『BCM拠点』として着実に成長。日本生命グループのスケールメリットを最大限生かす」

NEWS SCRAMBLE

【熊本】天草への幹線道路整備で「3案」提示

【長崎】V長崎の「新拠点」は大村市へ

【沖縄】JAおきなわが新たな「組織再編」着手

業界・地域リポート

【FOCUS 地域おこし協力隊】「次のステージ」に進化を目指す自治体 より高い効果得られるよう運用を模索

【FOCUS テレワーク】時間や場所を有効活用できる働き方 「新型コロナ」感染拡大で導入広がる

【FOCUS 北九州】市街化区域から調整区域へと〝逆線引き〟 異例の「居住制限」による都市再生の行方

【FOCUS 再開発(熊本市)】「JR熊本駅一帯」再整備まで約1年 「商」「職」「住」機能拡充で副都心形成へ

【FOCUS eスポーツ】地場企業が相次いでプロチームを獲得 環境厳しくも拡大見込んで「先行投資」

【DATA FOCUS】「中心業務地区」から拡大する福岡都市圏/〝成長点〟数は増加も周辺地域では人口減

【close up】福岡市内の社会保険労務士らが「福岡労務監査推進協議会」を設立

【close up】「筑後佐賀」の広域観光マップを作成 佐賀空港利用の台湾客対象ツアーも/侍ジャパン大学代表・大久保監督〝ハーレム大会連覇〟など抱負語る

エリアリポート

【福 岡】若手職員参加して将来像描く「市制塾」 「新市」を見据え整備を急ぐ粕屋町

【北九州】SW跡地の「ジ・アウトレット」22年3月開業へ 「メイト破産」で風雲急告げる黒崎

【大牟田】〝三つのまちづくり〟を掲げて人口減少を抑制 県出身の関新市長にかかる「期待」

【佐 賀】一度は不落になったものの〝再入札〟で落札 紆余曲折を経て「アリーナ」建設へ

【長 崎】県民の期待は〝目に見える〟具体的な成果 「実行力」求められる長崎サミット

【長崎県北】波佐見焼を生かして街を丸ごと〝観光地〟へ 「クラフトツーリズム」で魅力発信

【熊 本】運転士不足と利用者減への〝抜本策〟急務 民間バス5事業者が「共同経営」へ

【大 分】〝稼げる観光装置〟の整備で産業振興を 別府市「ブルーラグーン構想」検討

【宮 崎】森の〝ミステリーサークル〟を観光資源に 日南市の「森林環境教育」に新展開

【鹿児島】鉄道施設整備や道路拡幅の〝費用負担〟に道筋「 磯駅」新設へ自治体と設置協議会

【沖 縄】〝4度目の正直〟を託された「のれん街」 国際通りに「にぎわい拠点」が登場

座談会・対談(スポット)

【東京2020オリンピック・パラリンピックゴールドパートナー座談会】河村 隆司 三井不動産九州支店長×笹原 俊一 アサヒビール理事 九州統括本部長×吉田 篤司 東京海上日動火災保険福岡支店長/「東京2020オリンピック・パラリンピックを九州からも盛り上げて」

特集・くまもと県南フードバレー SCENE-7

【Report-1】主力工場新設やビジネスモデル創出に向けた機械導入も 県南各地で食関連の「設備投資」進展

【Report-2】特産茶、ブランドイチゴ、郷土料理などバラエティ豊か 特産品生かした商品化で販路拡大へ

【Top Message 】くまもと県南フードバレー推進協議会会長 小野 泰輔氏(熊本県副知事)

特集・大学 2020

技術革新やグローバル化が急速に進む中で社会変化に適応した人材を育成
九州産業大学/崇城大学/長崎県立大学/中村学園大学/福岡大学/福岡工業大学/福岡歯科大学/福岡女学院看護大学

ズームアップ(企業・団体)

【弁護士法人大野慶樹法律事務所】内部通報とパワーハラスメントのセミナー開催 最新情報を交えてポイントを分かリやすく解説

【独立行政法人国際協力機構 九州センター(JICA九州)】「2019年度 第2回 中小企業・SDGsビジネス支援事業」を採択

【NTTドコモ九州支社地域と連携し「九州から〝全国初〟」めざす

【シアーズホームグループ】社員満足から顧客満足度向上へ〝家を生みだす家〟新本社ビル完成

【Recruit】株式会社竹田商会

ズームアップ(人)

翔る次世代リーダー/永池・永池 明裕 社長

日々折々/九州電力・貫 正義 相談役

OPINION/サンレー・佐久間 庸和 社長

グラフ

Kyushu PHOTOGRAPH「熊本県球磨村」

2020「九州の明日を創る次世代リーダーの夕べ」九州・沖縄の将来担う次世代経済人が集結
Keynote Speech 元カルビー代表取締役会長兼CEO 松本晃氏

連載(リポート・コラム・その他)

変わる!!小売りトレンド /スーパーマーケット業 EC躍進が奪った実店舗の客足 生鮮品で「ネットスーパー」に参入

森田実の時代を読む(25)/「新型コロナウイルス感染で試練を受ける博愛主義と現代文明」

いまこそ「三方よし」の経営学(14)「パワーハラスメント」

KAIL/福岡県・徳本 裕子氏/ノムラ・野村 健志氏/三好不動産・長谷 武氏/アトル・萩原 忠氏

詰碁・詰将棋 次の一手<第30局>

ふたりの仲/髙橋 道夫・シャボン玉石けん 専務×秀 一生・BBDO J WEST 社長

あの日あの頃/タナハシ福岡・井上善之 代表取締役専務

寸談余話/筑邦銀行・佐藤清一郎頭取/キューサイ分析研究所・髙橋隆治社長/日本管財九州・本部市丸寛明本部長/さくら優和パートナーズ・藤田ひろみ代表社員税理士/ダイワ化成・桑野嘉一郎社長/アイ・ケイ・ケイ・村田裕紀氏/ネクストシステム・藤田義生社長/TIS西日本・野中浩司社長/日創プロニティ・石田徹社長/プラス事務所グループ・宮﨑寛司代表/三森屋・森満俊社長/チームAIBOD・松尾久人社長/西日本ミシン販売・中村充博社長/日本IBM・長田吉栄西部地区部長/リウボウホールディングス・糸数剛一会長/ワーコン・青木比登美社長/グローバルストアーズ・井上寛社長/のべおか市民力市場・福田政憲事務局長/日建設計・鳥井信吾執行役員九州代表/キリンビバレッジ九州地区本部・福島恒晴本部長/喜多村石油店・喜多村泰隆副社長

座右の銘/古賀マネージメント総研・古賀 光雄 社長

この一冊 /西部技研・隈 扶三郎 社長

refresh/竹下製菓・竹下 真由 社長

ゴルフ知恵袋「自分にとってのベストなドライバーとは?」

ホークス 2020年シーズンも強さとエンタメの両輪で!

九州人山脈「オノ・ヨーコの華麗なる一族(13)」

OH!ニッポン「四海波高し(3)竹島」

閑人閑話「指先の嘆き」

令和礼賛「坂本八幡宮」

山頭火!日記抄「酒が固形体でないことは何といふ仕合!」

最期の晩餐「梅宮辰夫さん」

食楽園「豚骨とは俺のことかと九州ラーメン云い」

Monthlyダイジェスト

From九州 自治体トピックス


ページのトップへ